宿番号:339494
ココガーデンリゾートオキナワのお知らせ・ブログ
宜野湾にて・・・ 野嵩クシヌカー
更新 : 2012/9/21 14:41
宜野湾ぷらぷら第二段。
担当者きぃの「きぃ散歩」(今回勝手に名付けました^m^ウフ)
水曜に引き続き、宜野湾市にあります
「野嵩クシヌカー」寄ってみました。
市街地から少し入った道の下にクシヌカーはあります。
(クシヌカーは後ろの河という意味だそうで、
前の河も市内にあるみたいです)
台風一過後だからでしょうか?
湧き出る水はあふれて大きな水たまりができてました。
大きなデイゴの木に囲まれ
涼しくなったとは言え、あきらかに周囲より
低い温度が神聖な空気が漂っておりました。
そもそも、野嵩クシヌカーは市民たちの
生活用水として使われていた湧水だそうです。
また、、区民の伝統行事であるウマチー(繁栄祈願を行う行事)など
節々の拝み、子供が生まれたと時の湯浴みに使われる「産水」、
新年を迎えるときに身を清める「若水」などの
大切な時に使われていたそうです。
今では珍しくなった「淡水エビ」や
グッピーも生息しているそうです。
面白町、宜野湾市 (*^^*)
まだまだ不思議がいっぱい宜野湾市に
はまっております、担当きぃでした。
次回、「きぃ散歩」は
かわいいシーサーみ〜つけったっです(^_-)-☆
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す