宿番号:340227
古宿 花長園のお知らせ・ブログ
結局お客様は温泉宿に何を求めているのだ?
更新 : 2011/7/25 19:46
台風の日に来て露天風呂に葉っぱや虫の死骸が浮いていた? 台風の日に来て露天風呂がぬるくて落ち着けなかった?
それはまあ、温泉宿に雨天中止はなく、年がら年中売っているのだから、それに対する責任は間違いなくある。
ただ、掛け流しの源泉露天風呂とか、要するにそういう天然のものを求めているのではないの?
そういう天然のものは、基本環境変化に弱い、というよりはそれ自体が環境そのものであるとも捉えられる。
どちらにしても、台風みたいな自然現象には最悪に弱いわけで、というか、大雨降ってるのに冷めない露天風呂があったら、確実に加温装置付いてるよ、それ。
まあ、雨でも一定の安定した降り方であれば、対応は可能、お湯の量を増やせばいいだけ。
でも、台風みたいな安定しない降り方の雨、対応はほぼ無理。
でもまあ、人間の歴史というのを考えてみると、基本苛烈な環境を何とか自分たちの住み心地のよい状態に改善していこうという努力の蓄積だから、うち辺りはそれに逆行しているのは確か。
でもなあ、うちもそっち方面の道進むって言うのは、なんか面白くないんだよね正直。
だから今、加水限りなく0の源泉風呂作って、とりあえず3つのお風呂では成功しているけど、台風には弱いだろうなあ、きっと。
まあ、そのときだけお風呂の作り方変えればいいだけの話かもしれないけど。
じゃらんnetのいいところは、お客様と対話しながら進めていけるところなので、最近作り始めたばっかりだから、しばらくすれば今私がやっていることに対するご評価もいただけると思う。
でも、ホント楽しいです、今。
すごくやりがいがある。
他のホテルを探す場合はこちら