宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 古宿 花長園のブログ詳細

宿番号:340227

料理は朝夕お部屋食!露天風呂を含む4つの源泉掛け流し/貸切風呂

湯河原温泉
JR東海道線湯河原駅より、2番乗り場のバスにて約15分 源泉郷バス停下車  徒歩5分(急坂登る)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

古宿 花長園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 船頭多くしてフロント山に登る

    更新 : 2011/8/9 0:39

    いや、別に船頭は多くないわけだけど、私は実際山の上でフロント業務やってたりするわけで、というか、ブログ長らく休んで申し訳ございませんでした。

    ブログ休んで何してたかというと、真面目に仕事していました。

    震災後のある意味壊滅状態から、お客様のご協力もあって、回復の兆しを見せ始めたため、人手を募ったところ何だか面白い人間が集まり始め、それはいいんだけど、新人が増えるということは、社長は忙しくなるということだったんですね(><)

    人手が増えて楽できると思ってたのが甘かった。

    もう、今の新人たるや、自分が手一杯になると、社長、ゴミ出し行ってきて、布団敷き行ってきて、洗い場やって、風呂やって。

    なんでこんな社長使いの荒いやつらばかり集まったんだよ(−−〆)

    中でも風呂は、いつの間にやら私の仕事と決まってきてしまったようで、最初は露天風呂に生えた藻を落としてるくらいのところから、いつの間にやら風呂作り、今日に至っては月に一度の源泉掃除のため、山の上でフロント業務やってる始末。

    えー、まあ、店の電話を転送にして、どこでもフロントにしてるのが悪いっちゃ悪いんだけど、逆にこうでもしないとやってけないよ、しかしこんなに動き回ってる宿のフロントなんて普通ないような気がするし、ホントに大丈夫なのかな? うち?

    まあでもうちでは、全ての従業員の尻拭いをするのが社長の仕事と決まったらしく、というか普通そうなんだよね、そうだと言って(T_T)

    でまあ、くだらないブログだしと休んでいると、ブログ更新おそいっすよー、みたいなお客様がいらっしゃっちゃたり、今日のお客様シリーズとかも写真だけ撮影してそのままになっている方が多数となり。

    これ以上義理を欠くことは許されないので、無理やり再開します。

    明日からまた、馬鹿なことほざき始めますので、まあ、物好きな方は覗いてやってください。

    でもなんだよこの訳のわからない状況。

    うちって今後、ホントに商売として成立していくのか?

    馬鹿社長の手腕が試されてるということなのかな?

    どうも、類が友を呼んでるくさい。

    まあ、続けさせていただけるのであれば、どんな店になっちゃうのか不安かつ楽しみではありますね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる