宿番号:340320
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のお知らせ・ブログ
毎年行われている「読谷山焼 陶器市」
更新 : 2017/12/18 15:40
読谷村にある「やちむんの里」で12月に行われている陶器市に行ってきました。沖縄方言でやちむんは焼物・陶器・陶芸のことを意味します。沖縄ならではの素朴なおおらかな伝統的な茶わんや、伝統から生まれた自由に創作された新しい器、日常使いにぴったりなコーヒーカップや花瓶、大鉢に小皿など多種、南国の個性光る数々のやちむんが勢揃いします。読谷村には約67ヶ所の工房がありますがこの3日間は全島からお客様が集まります。私もお気に入りを手に入れました。
陶器市は1年を通して3回ほど開催されています。
●読谷山焼陶器市 毎年12月の第3金曜日〜日曜日
●読谷やちむん市 毎年2月の最終土曜日・日曜日
●読谷やちむんと工芸市 毎年10月第3土曜日・日曜日
関連する周辺観光情報