宿番号:340341
シャンブル・ドット アルムの森のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
明けましておめでとうございます。 旧年中は、皆様ご愛顧頂き誠にありがとうございました。 本年も変わらぬご愛顧宜しくお願い申しあげます。 1月2日まで営業します。 1月3日4日はお休みをいただき、5日...
旧年中は、ご愛顧頂きまして誠にありがとうございました。 本年も変わらぬご愛顧よろしうお願いいたします。 年末・年始もたくさんのお客様にお越しいただき誠にありがとうございました。 本日3日より5日まで...
JRにつきましては、阿蘇駅〜豊後荻間のみの運行です。 肥後大津〜阿蘇駅間は不通で再開の見込みは現在不明です。 九州横断バスは、運行しています。下記サイトでご確認ください。 http://www.kyusanko.co.jp/sa...
震災復興応援ありがとうございます。 アルムの森は、おかげさまで元気に「通常営業」にて頑張っております。 隣接の「コンドミディアム・メイサは、年内満室でございます。」ありがとうございます。 但し、日...
4月14日15日に発生しました、地震により被災されました皆様、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興と安心出来る生活が出来る日が、来ますようにお祈りもうしあげます。 アルムの森も被災しましたか、お...
4月14日15日に発生しました、地震により被災されました皆様、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い復興と安心出来る生活が出来る日が、来ますようにお祈りもうしあげます。 アルムの森も15日の地震で被災し...
ありがとうございます。 本日午前阿蘇山が噴火しましたが、午後からは、落ち着いております。 アルムの森のある乙姫地区は、噴火の影響はまったくございません。 安心してご利用いただけます。 また、観光地...
阿蘇山『仙酔峡』の春の風物詩ミヤマキリシマが今年もきれいに咲いています。 見ごろは、後10日〜15日位と思われます。 当施設から車で約10分になります。 追伸...お客様によりますと若干枯れかかっている木...
例年、5月下旬から6月中旬の期間で『蛍』鑑賞ができます。 車で約3〜5分位の小学校跡地の小川で鑑賞できます。 今年は、5月13日現在まだ蛍の乱舞はございませんが、おって告知させて頂きます。
ゴールデンウイーク期間中は、たくさんのお客様にご利用頂きありがとうございました。 20年ぶりに阿蘇山の火山灰が、季節風に乗って2日ほど降灰しお客様には、ご迷惑をおかけしました。心よりお詫び申し上げます。...
【阿蘇神社 火振り神事】2015年3月21日(土) 神さまの結婚式が行われる日です。 姫神は宮地から15kmの吉松宮から迎えます。神職と随行の青年は吉松宮地近くの宮山の神木を樫の葉にくるんで、古い儀式を行いなが...
☆キャンドルディナー☆ ありがとうございます。 アルムの森冬の風物詩、「キャンドルディナー」開催中です。 12月13日土曜日〜クリスマスメニューにてお待ちしております。 料金も冬割りプラン等もご...
■阿蘇中岳火口噴火情報■ ありがとうございます。 現在、阿蘇中岳は、8月30日から警戒レベル2が取られております。 火口より1キロ以内は、立ち入り規制がとられております。 草千里までは、通常通り...
ありがとうございます。アルムの森のシェフです。<(_ _)> 阿蘇山は、うっすら雪景色です! でも、交通規制は出ていませんので安心してください。 今週末の30日土曜日は、オリエンタルホワイトグループタイプ...
ありがとうございます。アルムの森のシェフです。<(_ _)> 今週末の9日土曜日は、オリエンタルホワイトグループタイプのお部屋も コテージも2名様〜受付中です。 秋晴れの続く阿蘇は、紅葉もすばらしく過ごし...
今年も「自家製米」無事に収穫できました。 今月初旬刈り入れました。 ディナーのメインデッシュに添えるライスがこの新米になりました。 今年の品種は、「秋景色」です! 南阿蘇村栃木....マダムの実家。お...
☆彡乙姫ペンション村イルミネーションフェスタ☆彡 『イルミネーション光の巨大迷路』今年も開催! ペンションオーナー有志一同老体に鞭打って3週間かけて設営します(*^^)v 乙姫ペンション村の芝生広場では...
観光協会主催の「雲海ツアー」が始まりました。 ■期間 2013年10月7日(月)〜2013年11月30日(土) ■時間 6時00分〜8時00分 ■場所 大観峰 ■料金 大人2,100円 子ども1,000円 幼児100円 大人は13歳以...
昨晩、近所の小学校横の小川に行ってみました。 去年の水害で心配していたのですが、元気に蛍が飛んでいました。 7月上旬までキレイに鑑賞できます。 夕食後お出かけになられても十分鑑賞出来ます。 徒歩です...
◆阿蘇はなごよみ◆ ●ミヤマキリシマ開花情報● 見頃をむかえています。 ●あそなは阿蘇美バラ園● 見頃をむかえています。 ●波野高原すずらん群生地● つぼみが多いですがそろそろです。 今...
いよいよ12月の最大イベント「クリスマス」がやって来ました! 年間通して「キャビア」なるバブリーな食材が登場するのもこの時期だけです。 今日22日・明日23日はあいにく満室ですが「24日」は1室空...
本日11月4日憧れの「アスペクタ」でコンサートのお手伝いが出来ました。 10年程前に、今回主催の団体の理事をさせて頂いた時、一度検討し断念した経緯があったのでとても感激しました! 「ペンション響」和田理...
■熊本県ペンション協会主催■ ☆チャリティーライブinアスペクタ☆ ●日時 11月4日日曜日 開場10時 ●入場料 大人(高校生以上)1.000円 入場料の一部をチャリティーにします。 中学生以下無...
乙姫ペンション村内にある「エルパティオ・乙姫」乗馬クラブ で楽しめるナイト・トレッキングです。(約20分) 阿蘇の美しい秋景色を眺めながら、ロマンティックなひとときを過ごしませんか。 [ラクラク送迎]&...
秋の恒例早朝雲海ツアー好評開催中です。 アルムの森玄関まで送迎バスがお出迎えします。雲海が見れても見れなくてもとっても気持ちいいですよ!ちなみに確率は.....?% レッツゴー!! ■内容 早朝の大観峰へ!...
真鯛から「サーモン」へとディナーのお魚料理を変更して多くのお客様に好評をおります。 特に夏から秋にかけての「サーモン」は脂の乗りもよく栄養価も非常に高くしかも低カロリーで 今日本で一番人気のお魚になり...
今年も「自家製米」無事に収穫できました。 ディナーのメインデッシュに添えるライスがこの新米になりました。 今年の品種は、「秋景色」です! 南阿蘇村栃木....マダムの実家。お父様お母様お世話になりまし...
8月も残すところ半月あまり 今日も夕立が来そうな気配・・・ こんにちは。 阿蘇乙姫ペンション村の 「シャンブル・ドットアルムの森」です。 さて、今日は先日お伝えしておりました 好評のデザート「バニ...
こんにちは。 阿蘇乙姫ペンション村の 「シャンブル・ドットアルムの森」です。 8月も後半に突入しましたが、 まだまだ暑い日が続いています… 毎年恒例の裏庭のブルーベリーの実が色づきはじめ、 夕食の...