宿番号:340718
アパホテル〈金沢野町〉のお知らせ・ブログ
「てぬぐいWONDERLAND」
更新 : 2011/7/2 7:05
毎日の生活の中で様々な用途に使われる手拭い。
この手拭いの歴史は古く、平安時代にまでさかのぼる事ができ、
神事などの装身具として使われていたようです。
手拭いが生活必需品として庶民の生活に欠く事の出来ないものとなったのは、
綿の栽培が日本各地で行われるようになった江戸時代だと言われています。
今回のこの企画展では、型染作家、北村紗希さんが「型染め」という
古くからある技法で染めた手拭いを紹介します。
江戸時代に流行した手拭いの柄を競い合う「手拭い合わせ」の
再現の様なこの企画展をぜひお楽しみ下さいませ(^^♪
【開催期間】
2011年7月2日(土)〜2011年7月31日(日)
【会 場】
2F 第4展示室
【展示作品】
62点
※開催場所
石川県伝統産業工芸館
【住所】
金沢市兼六町1番1号(兼六園「小立野口」すぐ)
【電話】
076−262−2020
【開館時間】
午前9時から午後5時(入館は、4時半まで)
【休館日】
第3木曜日(4月〜11月)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 石川のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈金沢西〉 | アパホテル〈金沢中央〉 | アパホテル〈金沢片町〉 | アパホテル〈金沢駅前〉 | アパホテル〈金沢片町〉EXCELLENT