宿番号:340718
【金沢・浅の川園遊会 八尾おわら流し】
更新 : 2013/4/11 7:20
皆様コンニチハ〜
富山県八尾で有名な越中おわらおどりが金沢でみることができます。
本場富山県八尾町では毎年9月1日から3日に行われる「おわら風の盆」。
八尾町人口約2万人の町に、25万人前後の見物客が訪れます。
今回、金沢ひがし茶屋で出張版のおわら踊りを見物できます。
気軽に見にいけるチャンスです。おすすめですよ〜
以下ご案内です。
富山藩の御納戸と呼ばれ、豊かな町衆文化が育まれた町、越中八尾。
格子戸の旅籠や土蔵造りの酒屋など今も風情ある町並みが残っています。
この町並みを舞台に行われる伝統行事「おわら風の盆」、二百十日の風を鎮め、五穀豊穣を願う閑かなお祭りです。
この越中おわらの継承に大きく貢献したのが日本舞踊の若柳流。初代吉三郎氏は「かかし踊り」と呼ばれる男踊りと、「四季踊り」と呼ばれる女踊りを振付け、現代おわらの基礎を築きました。
ひがし茶屋街を町並みに上品でしなやかな所作をお楽しみください。
【開催日】2013年4月13日(土)
【時間】 19:10〜21:00
【会場】 金沢・ひがし茶屋街
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 石川のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈金沢西〉 | アパホテル〈金沢中央〉 | アパホテル〈金沢片町〉 | アパホテル〈金沢駅前〉 | アパホテル〈金沢片町〉EXCELLENT
20![]()