宿・ホテル予約 > 北海道 > 札幌 > ススキノ・大通 > プレミアホテル 中島公園 札幌のブログ詳細

宿番号:340803

【朝食クチコミ4.8】北海道食材のブッフェ付ビストロ朝食が人気!

ハイクラス

地下鉄南北線 「中島公園駅」 3番出口より徒歩約4分(冬季約6分)

プレミアホテル 中島公園 札幌のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 中島公園散策

    更新 : 2024/6/15 9:11

    先日、中島公園内を散策してきました。
    気温は16℃・天気は曇り空でしたが公園内をウォーキングするにはちょうど良いお天気でした。

    ホテルの中庭を通って道路を渡り、中島公園の日本庭園へ向かいました。

    日本庭園内には小さな滝も造られています。
    水の流れる音が涼し気です。

    日本庭園内には12の石灯篭があり、全国の12の石灯篭を模したものだそうです。

    日本庭園の南側の出入口を出てすぐのところ、
    豊平館そばにあるニセアカシアの花が咲いていました。
    近くに寄ると良い香りがします。5〜6月に咲く花です。

    「香りの広場」へ移動しました。ここには色々な花が植えられています。「フローレスの会」という中島公園ボランティアの方々がお花のお手入れをしてくれているそうです。

     

    上は「猫とハーモニカ」下は「笛を吹く女」という彫刻です。
    彫刻のうしろに美しい背景のようにコデマリなどの花が咲いています。
    作品も自然の風景と調和して素敵ですね。

    香りの広場にある日時計は2008年に開催された「洞爺湖サミット」を記念してシチズン時計株式会社より寄贈されたものです。
    この日はあいにくの曇り空のため時間を計る事はできませんでしたがまた晴れた日に時間を確認してみたいと思います。 

    サラサドウダン
    鈴のような小さくとてもかわいらしい花が咲く木です。5〜7月に花が見られます。

    菖蒲池に移動しました。
    紫陽花はまだ小さなつぼみでした。きれいな青や薄紫の花が咲くのは少し先のようです。

    池の周りには黄色の菖蒲が咲いています。

    菖蒲池の黄菖蒲を眺めながら、ホテルへ戻ります。
    この日は日本庭園〜香りの広場〜菖蒲池を約1時間ほどの散策しました。
    緑に囲まれ花たちの色鮮やかな様子や香りを感じたり、日本庭園の水の音や木々に集う野鳥の鳴き声を聞きながらの散策でした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。