宿・ホテル予約 > 東京都 > 新宿・中野・杉並・吉祥寺 > 中野・杉並 > ホテルルートイン東京阿佐ヶ谷のブログ詳細

宿番号:340828

◆南阿佐ヶ谷駅 徒歩2分/阿佐ヶ谷駅 徒歩10分  ◆無料朝食付♪

東京メトロ丸ノ内線・南阿佐ヶ谷駅1番出口より徒歩2分/JR中央線・阿佐ヶ谷駅南口より徒歩10分

ホテルルートイン東京阿佐ヶ谷のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 気象記念日の例大祭

    更新 : 2019/6/8 18:03

     6月1日は気象記念日。高円寺にある気象神社では例大祭が行われました。

     日本で気象の観測が開始されたのは1875年6月1日。東京赤坂に現在の気象庁となる東京気象台が設置され、気象や地震の観測が行なわれるようになり、1942年に6月1日を気象記念日とすることになりました。

     高円寺にある気象神社は全国でも唯一の気象にまつわる神社。こちらの神社では気象記念日である6月1日に例大祭を行っており、それに合わせて気象祭も開催され、気象神社の絵馬が天気を占う下駄の形であることから、下駄投げゲームなどが行なわれました。

     気象神社は阿佐ヶ谷駅から高円寺駅まで移動し、高円寺駅南口よりすぐの場所にある氷川神社内にあります。天気によってデザインがかわる御朱印でも有名な神社です。よろしかったら是非足を運んでみてください。

    境内には気象神社の由来などの説明文もあります。

    かわいいデザインの御朱印でも有名。画像のように正月限定のものなど、時期に合わせた特別なものも。詳しくは気象神社の公式サイトなどでご確認ください。

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。