宿・ホテル予約 > 鹿児島県 > 鹿児島・桜島 > 鹿児島・桜島 > HOTEL&RESIDENCE南洲館のブログ詳細

宿番号:340877

アワード受賞の美食宿!様々な部屋と、徒歩3分で旅する歴史と文化

天文館行の路面電車。中央駅からは「朝日通」、鹿児島駅からは「いづろ」下車。山形屋横アーケード内を直進

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

HOTEL&RESIDENCE南洲館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    Doctor Fish×HOTEL&RESIDENCE南洲館

    更新 : 2010/5/17 20:02

    HOTEL&RESIDENCE南洲館のエントランスにお目見えしたアクリルの水槽。

    その中には「ドクターフィッシュ」が泳ぎ回っています。
    Drフィッシュは、コイ科の「ガラ・ルファ(学名)」という淡水魚で、35度前後までの温水域で生息しています。
    この「温水」の他、最大の特徴は、人間の皮膚(古くなった角質)を吸い取るように、ついばむことです。ドイツでは医療行為として保険も適用されるくらいの実証があります。

    その、「Doctor Fish」が、手軽にお試しいただけます。
    かごしま水族館「いおワールド」でもお馴染みのお魚。
    泳ぎ回りながら吸いつくこの行為。
    皮膚をくすぐられる不思議な体験を是非お試しください♪
    泳ぎ回る魚は見飽きないですし、寄ってたかってまとわりつくその姿はかわいいものがあります。




    実は、5月連休に合わせて設置したものの、いろんな悪要素が重なって全滅してしまいました。
    失敗の原因を究明し、準備に時間をかけ、再挑戦。
    スタッフ一同、ほんの少しの変化にも敏感になり、見守ること数日。
    元気に泳ぎ回る姿は、ただ見るだけで和まされます。
    魚と一緒に一歩一歩前進の日々です。




    温水域に生息するドクターフィッシュ。
    プチ温泉気分で気軽に手入浴してみてはいかがでしょうか。もちろん、ひじケアもOKです♪
    ついばまれた後の皮膚は心なしかすべすべ感がUPしたように感じられます。

    現在、3分100円にて実施中!
    ちょっとした休憩に、旅の思い出話に、初めての体験に、是非お立ち寄りください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる