宿番号:340881
田植えシーズンの到来
更新 : 2008/6/2 17:30
以前、琴平地方の田植えシーズンの訪れを告げる満濃池の「ゆる抜き」
(6/13)のご紹介をさせて頂きましたが、いよいよ、その日が近づいて
来ました。
田植え前には、田植えが出来るようにするのが結構大変なのです。
そのひとつに「井出ざらえ」と言って、一年の間に水路などに堆積した
砂やごみの掃除をするする各戸総出の共同作業があります。
この作業(掃除)が終わって、初めて、池から放流した水を苗代や本田に
入れて田植の準備にかかれるのです。
また、この時期に隣町の綾川町では、あでやかな衣装の早乙女たちが田
植え歌に合わせ、古式ゆかしい大正時代の手植えを披露する「主基斎田
(すきさいでん)お田植えまつり」が行われます。
水と緑に囲まれた自然豊かな田園の讃岐路をぶら〜り旅してみてはいか
がでしょうか?
フロント 中西
20![]()