宿・ホテル >  香川県 >  琴平・丸亀・坂出 >  琴平・善通寺 >  琴平花壇 >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:340881

創業400年、名だたる文人墨客も逗留した四季薫る庭園の温泉宿

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR琴平駅徒歩約15分(無料送迎有)善通寺ICより7km。高松空港より車約35分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

琴平花壇のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 年に一度だけ使われる橋

    更新 : 2008/6/28 0:26

    琴平花壇の眼下を流れる金倉川に美しい橋があります。
    その橋の名前は『鞘橋(さやばし)』と言います。
    刀の鞘のような反りがあることからその名が付けられました。
    太鼓橋や浮き橋とも呼ばれる唐破風造りで、銅版葺きの屋根があります。
    橋脚のない全国でも珍しい浮橋で、長さ23.6m 幅4.5mの木製
    橋です.大正11年に一般の通行を禁止。以来、金刀比羅宮の秋の例大
    祭のみこし渡御(10月10日)の時だけ使用されています。
    琴平花壇では、金倉川がいつまでも美しい川でありますように従業員一
    同で月に一度、清掃活動に取り組んでいます。

                             フロント 中西

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる