宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > 琴平花壇のブログ詳細

宿番号:340881

創業400年、名だたる文人墨客も逗留した四季薫る庭園の温泉宿

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR琴平駅徒歩約15分(無料送迎有)善通寺ICより7km。高松空港より車約35分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

琴平花壇のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 現代アートと銭湯の融合?直島銭湯「Iラブ湯」

    更新 : 2009/8/30 0:14

    7月26日に地中美術館を運営する直島福武美術館財団によるアート
    プロジェクトの一環として「I※湯(アイラブユ)」がオープンしました。
    デザインは愛媛在住の画家の大竹伸朗さん、設計は大阪が拠点の
    クリエイティブ集団「graf」が担当し、現代アートを気軽に
    楽しめる島民の憩いの場として営業を始めました。
    大竹さんは1982年に画家としてデビュー。船の部品やガラクタ、
    写真などさまざまな素材をコラージュした作品が特徴です。
    外観、内装はもちろん、浴槽、什器、備品やアートグッズ)に至るまで、
    大竹さんの世界を文字通り全身で体感できるという、従来にはない
    まったく新しい作品としても、海外メディアからも注目されています。
    銭湯の外観は船の部品やインドネシア製のタイルなどを使った色鮮
    やかなコラージュで、直島の住民から譲り受けた船のスクリューや
    網のほか、大竹さんの活動拠点となっている宇和島の船の部品も利用
    されています。
    私も写真で見たのですが、今までの“銭湯”のイメージとは全く違う
    外観で、まさに現代アートと言った感じで、その建物が銭湯だとは予備
    知識が無ければ想像できません。
    ※はハートマーク

    ◆直島銭湯「I※湯(アイラブユ)」
    香川県香川郡直島町2252-2
    電話:087-892-2626
    営業:平日/14:00〜21:00 土日祝/10:00〜21:00
    休業日:月休(祝日の場合は翌日)、年末年始

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる