宿・ホテル予約 > 北海道 > 富良野・美瑛・トマム > トマム > トマム ザ・タワー by 星野リゾートのブログ詳細

宿番号:341204

【注目】絶景の雲海テラスやファームで北海道の自然を満喫しよう

ハイクラス

トマム駅から無料バス/新千歳空港方面から道東道トマムIC5分/新千歳空港からバス(詳細公式HP要確認)

トマム ザ・タワー by 星野リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • カタカナでOKです。

    更新 : 2010/2/8 10:50

    今日は、お客様とのお話から、いろいろ調べてしまったある日の素朴なお話です。

    ときどき、荷物を先に送りたいお客様から、
    『漢字でどのように書くんですか?』って質問があります。

    トマムはカタカナでOKです〜
    なんてお話をさせて頂くのですが、一応書けます。

    『苫鵡』
    アイヌ語で(大いなる荒野)を意味しています。

    リゾートのある占冠村は(静かで平和な川の上流=シモカプ)から来てるんです。

    ここらへんは北海道ならでは。
    アイヌ語の読みをそのまま地名にしているところがたくさんあります。
    いろいろ調べていくとおもしろいですね。

    読み方はともかく、番地は何番ですか〜と質問されると、
    私なんかはちょっと恥じらってしまいます。
    『番地いらないんです…』
    番地いらないって…
    ま、なにもないんでね。番号振ることもない。

    ちなみに『トマム駅』は表記が全てカタカナの駅ですが、
    これは日本でも7か所しかないらしいです。
    石勝線     (トマム)
    函館本線    (ニセコ)
    鹿児島本線   (スペースワールド)
    大村線     (ハウステンボス)
    高徳線     (オレンジタウン)
    桜島線     (ユニバーサルシティ)
    湖西線     (マキノ)

    カタカナでトマム。
    誰でも覚えられて、簡単な響き。

    山中で下界と隔たれた忘れ去られたような場所にあるトマム。

    番地がいらないくらいアナログ。だけど、温かい。
    そんな特別な場所。

    たくさんの方の心に刻まれる日を夢見て、
    今日もご案内します!
    『カタカナでOKです。そして番地はないんです☆』

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。