宿番号:341386
木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
町内のそこかしこで桜の時季を迎えました。 弊館前を流れる藤木川では桜と橋の連なる光景が見られるので、 美術館や万葉公園へ散策に行かれる際に橋で足をとめてみられるのも よろしいかと存じます。 また、神...
約4千本の紅白梅の咲き誇る【湯河原梅林】にて、【梅の宴】が 今年も2月1日(土)〜3月9日(日)に開かれます。 -------------------------------------------------- ***湯河原梅林 梅の宴*** 2月1日(土...
更新 : 2024/12/18 14:10
写真は一昨日、12月16日の万葉公園の様子です。 色とりどりの木々の葉が見られました。 もう縮れてきた葉もありますが、 まだこれから見ごろになる木もあります。 園内のベンチに腰を下ろして、染まった葉を見...
温暖な湯河原はみかんの産地。 山の段々畑では、太陽の光をたくさん浴びて 黄金色に染まったみかんが実っています。 12月17日(火)までみかん狩りができますので、 湯河原の冬の味覚を味わってみてはいかがで...
本日、10月17日の毎日新聞朝刊・神奈川版の「かながわ百景」にて 弊館をご紹介いただきました。 昭和11年に起きた「2.26事件」で湯河原も現場のひとつになったこと、 事件の襲撃対象とされた元内大臣牧野伸顕伯...
湯河原の温泉街を楽しみながら歩いていただけるイベント 【湯探歩(ゆたんぽ)】が、10月5日(土)・6日(日)に開催されます。 毎偶数月に行われるこのイベントは今回が15回目。 カフェやレストランでのイベ...
毎日新聞朝刊・首都圏版(関東1都6県、静岡、山梨共通の地域面)の 「くつろぎの宿」にて、弊館を全3回にわたり紹介いただきました。 8月3日の上では昭和の初めに弊館を定宿とした 作家島崎藤村との...
関連する宿泊プラン
7月8日の当欄でお知らせしました 8月3日開催(予備日8月6日)【湯河原温泉海上花火大会】の 「往復送迎バス+特別見学席」が、 7月24日現在まだ空きがございます。 路線バスを使ってご自身で会場へ行かれた場合...
8月2日、3日は湯河原最大のお祭り【やっさまつり】です。 パレード区間は伊藤屋から離れていますが、 1日は湯河原の鎮守様「五所神社」の神輿渡御、 2日は町内各地区の山車がお囃子もにぎやかに弊館前を通ります...
湯河原温泉の夏恒例【納涼縁日「湯河原温泉Nights」】が 今年も8月5日(月)〜20日(火)に開かれます。 会場は伊藤屋の庭先から見える万葉公園湯河原惣湯入口広場。 夕食の後、涼みに出られませんか。 ♪゜...
7月27日(土)、伊藤屋から徒歩7分の泉公園にて 【伊豆湯河原温泉納涼花火大会】が開かれます。 --------------------------------------- 【伊豆湯河原温泉納涼花火大会】 開催日:2024年7月27日(土) (少...
水のきれいな湯河原の初夏恒例 【ほたるの宴】が今年も開かれます。 :;::;: 【ほたるの宴】5月31日(金)〜6月9日(日) :;::;: 万葉公園の水辺に、源氏蛍が舞い踊ります。(徒歩5分) 伊藤屋から徒歩2...
沿道を通る神輿に観客が温泉をかける 【湯かけまつり】が、今年も5月25日(土)に挙行されます。 当日は伊藤屋前を神輿パレードが通ります。また、 メイン会場の万葉公園入口広場は弊館庭先から見える近さ。 ...
5万株のさつきが咲き誇る「星ケ山公園 さつきの郷」にて、 初夏のひと時を過ごしませんか。 例年の見ごろは5月下旬から6月上旬にかけて。 晴れた日には、 紺碧に輝く相模湾や緑ゆたかな真鶴半島を望むこともで...
「ピチュピチュピチュ」「ピーッピーッ」「ホーホケキョ」など、 このひと月ほどでしょうか、鳥の鳴き声がよく聞こえてきます。 「グエッグエッ」「ギャッ」という川からの声は、サギのもの。 時には翼を広げて...
昭和11年2月26日の【2.26事件】において、 湯河原は東京以外で唯一事件の現場となりました。 その資料館である当館元別館【光風荘】は 通常土・日・祝日のみの開館ですが、2月26日は特別開館します。 ここ数年コ...
湯河原の早春を彩る【湯河原梅林「梅の宴」】が、今年も開かれます。 ------------------------------------------------- 湯河原梅林 梅の宴 ------------------------------------------------- 2月3日(土...
昨年秋より工事を始めたお食事処が、ようやく完成しました。 フロント前を通過し、個室料亭の奥にお食事処「天馬」の入口があります。 木と障子を多用したお食事処はすっきりと明るい印象です。 夕食どきと、日...
じゃらんネットにて伊藤屋をご覧くださり、ありがとうございます。 弊館では新型コロナウイルス感染症拡大防止のため 2つの内風呂を2年近くのあいだ 貸切でご利用いただく方法に変更しておりましたが、 3月1...
約4千本の紅白梅の咲き誇る【湯河原梅林 梅の宴】が いよいよ今週末、2月4日に開幕します。 -------------------------------------------------- ***湯河原梅林 梅の宴*** 2月4日(土)〜3月12日(日) 午...
2022年晩秋、伊藤屋に初のベッドのお部屋が誕生します。 全室和室の伊藤屋。 これまで「ベッドのお部屋はありませんか」のお問合せを 多くいただいてまいりました。 そこで、お部屋13番をベッド仕様に変更す...
更新 : 2022/9/26 16:19
湯河原の温泉街を楽しみながら歩いていただけるイベント 【湯探歩(ゆたんぽ)】が、10月1日(土)・2日(日)に開催されます。 カフェやレストランでのイベント特別メニュー、 宿や土産物店軒先でのガレージセー...
更新 : 2022/7/30 19:41
8月3日、湯河原温泉夏恒例の花火大会が 打上場所を湯河原海岸沖合から湯河原海浜公園外周路へと変更し、 打上発数を2,000発と縮小して開かれることになりました。 ★湯河原温泉花火大会★ 8月3日(土)(予備...
湯河原の夏恒例【納涼縁日】が、 【湯河原温泉Nights】に変わって3年ぶりに開かれます。 会場は伊藤屋からわずか2分。 夕食のあと気軽にお出かけください。 ♪゜+. 湯河原温泉Nights ゜+゜♪゜+.o.+゜♪...
湯河原の温泉街を楽しみながら歩いていただけるイベント 【湯探歩(ゆたんぽ)】が、6月5日(日)に開催されます。 カフェやレストランでのイベント特別メニュー、 宿や土産物店軒先でのガレージセール、 万葉...
4月に実施されていた【かながわ旅割】が、 5月31日まで延長されることになりました。 じゃらんネットにおいても、延長分の旅割クーポン発行が始まっています。 【ご宿泊対象期間】 2022年5月31日(火)(6月1日...
湯河原温泉の初夏恒例【ほたるの宴】が3年ぶりに開かれます。 *:;:*:*;:* 【ほたるの宴】 :;:*:;:*:;:*:;:* 日時: 5月28日(土)〜6月12日(日) 19:30〜21:00 会場: 万葉公園 ...
4月6日より、弊館公式HPまたは直接のお電話にて 【かながわ旅割】のご予約受付が始まりました。 じゃらんネットにおいても【かながわ旅割】が企画されています。 旅割クーポン発行日:4月15日予定(先着順。...
桜の便りが待ち遠しいころになりました。 湯河原では町の中心を流れる千歳川や藤木川に沿って 多くの染井吉野が植えられています。 咲き始めましたら、 お車で海や駅方面から来られるお客さまは、 千歳川沿...
3月13日(日)まで【梅の宴】開催中の【湯河原梅林】。 2月11日現在で「5分咲き」になりました。 --------------------------------------------------------- ***湯河原梅林 梅の宴*** 2月5日(土...
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
近隣駅・空港からホテルを探す