宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のブログ詳細

宿番号:341386

【文化財の宿】貸切風呂無料 ◆ 万葉公園2分、美術館5分で散策便利

湯河原温泉
JR東海道線湯河原駅下車バス13分、タクシー5分。 西湘バイパス石橋ICから20分。

木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    火の粉の噴水、手筒花火(7/31)

    更新 : 2010/7/29 22:07

    7月31日は歩いて1分でサンバパレードが、
    7分で花火が間近に見られる日です。

    花火大会は
    打上花火と遠州手筒花火の二部構成。

    手筒花火は行われる場所が少ないため
    初めて聞いた、という方も
    おられるのではないでしょうか?


    ちょっと調べてみました。

    手筒花火とは、縄を巻いた竹筒に火薬を詰めたもの。
    戦国時代ののろしが原点とも言われているそうです。

    噴水のように火の粉の噴出すそれを
    人が抱え練り歩く様子は、
    気迫、とか粋、という言葉がぴったり。

    昔は手筒花火の火の粉を被ると
    無病息災といわれ、観客のすぐそばで行われたそう。

    今はさすがに火の粉を被ることはないですが
    (打上花火はたまに落ちてきます。)、
    それでも観客の顔が赤く染まって見えるほど
    近距離のためしゅーっという音と迫力は
    存分に感じられます。

    7月31日はぜひ、
    湯河原へ足をお運びくださいませ。
    ご予約をお待ちしております。


    ************  7月31日(土)  *******************
    <サンバパレード> 湯河原観光会館(約1分)〜泉公園
      ※荒天の場合はサンバショーを行います
       (観光会館3階大ホールにて)
       問合せ:(社)湯河原温泉観光協会 
            TEL:0465-64-1234
    <納涼花火大会> 泉公園 (徒歩約7分)
     打上花火”スターマイン”  20時20分〜(予定)
     遠州手筒花火        20時40分〜(予定)
      問合せ : 伊豆湯河原温泉観光協会
            TEL:0465-62-5135 
    ************************************************

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。