宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のブログ詳細

宿番号:341386

【文化財の宿】5/24湯かけ祭りが通ります☆5/30〜6/8ほたるの宴2分

湯河原温泉
JR東海道線湯河原駅下車バス13分、タクシー5分。 西湘バイパス石橋ICから20分。

木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    毎日新聞の【余禄】から

    更新 : 2011/2/5 21:51

    当館はかつて、文豪島崎藤村の定宿でした。
    長編小説「夜明け前」の原案を滞在中に練ったと
    言われており、遺稿や愛用品も残っています。


    1月26日の毎日新聞の「余禄」に
    その「夜明け前」の一説が引用されていました。

    「(木曽では)深い森林にすむ野鳥を捕らえ、熊、鹿、
    猪などの野獣の肉を食い、谷間の土に巣をかける地蜂の子を
    賞美し、肴といえば塩辛いさんまか、鰯か、一年に一度の塩鰤が
    膳につくのは年取りの祝いの時ぐらいにきまったものである」

    明治から大正へかけての信州の人々の暮らし。
    その一部が垣間見えて興味深いな、と思っています。


    これは今から100年以上前のことについて書かれた小説。
    しかし藤村の好んだ味は今でも当館でお出ししています。

    残念ながら夕食の際の「藤村鍋」は期間限定のため
    今季は終了してしまいましたが、
    お客さまがご到着の際にお部屋でお出ししている
    小梅堂さんの「きび餅」は昭和初期から変わらぬ味です。


    ロビーやラウンジに藤村に関する展示をしてありますので、
    ご来館の際によろしければご覧くださいませ。

    *******************************************
             藤村記念館公式HP
    http://toson.kisoji.org/modules/tinyd0/index.php?id=2
    ********************************************
    (写真は藤村宿泊当時のお客さま名簿です。)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。