宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のブログ詳細

宿番号:341386

【文化財の宿】5/24湯かけ祭りが通ります☆5/30〜6/8ほたるの宴2分

湯河原温泉
JR東海道線湯河原駅下車バス13分、タクシー5分。 西湘バイパス石橋ICから20分。

木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    勉強-復習も-しています

    更新 : 2013/3/8 22:04

    お泊まりいただいたお客さまに説明ができるように、
    新しいスタッフが入ったときには接遇だけでなく、
    当館についても勉強してもらいます。


    □かつて明治天皇の侍従長を務めた徳大寺公爵、
     島崎藤村や有島武郎、三遊亭園朝や黒田清輝といった
     文人・墨客が泊まったこと。
    □東京以外で唯一2.26事件の舞台になったこと。
    □本館は大正初期・昭和初期・戦後すぐに、新館は平成になって建てたこと。
    □石垣は本小松石を用いたびしゃんなまこ造りであること。

     などなど。


    長年当館に勤めているスタッフも、
    きっと忘れてしまったことや新たな発見があるはず。

    女将・館主ですら「おやっ」と思う
    専門的なことを、業者さんに教えてもらうことも稀にあります。

    だから勉強、勉強。
    お客さまにより伊藤屋での時間を愉しんでいただけるように、
    この空間に浸っていただけるように。これからもたゆまず、心がけていきます。

    (写真は本館のお部屋の一例です。)

    <庭の花情報>
    緋寒桜が見ごろのピークを少し過ぎました。
    紅梅は満開、白梅は落花。
    椿は蕾の間に紅色が見えてきました。染井吉野・枝垂桜は共に蕾です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。