宿番号:341386
木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のお知らせ・ブログ
腑に落ちたこと
更新 : 2012/3/27 22:21
春が来る度に不思議に思いつつ、ようやく納得したこと。
西行法師の
「願はくは 花の下にて 春死なむ その如月の 望月のころ」という歌について。
旧暦の2月が現代の3月に当たるとしても、
奈良吉野は桜が咲くほど暖かかったのか?と、
なんとなーく腑に落ちない思いでいたのです。
それが、最近の毎日新聞に答えになるようなことが載っていました。
平安の頃は、今より気温が高かったそうです。
それなら旧暦の如月に桜が咲いても、不思議ではありませんよね。
西行法師は実際に如月の中ごろに亡くなったとのこと。
偶然かもしれませんが「言葉の力」「言霊」についても考えてしまいます。
(写真は当館の染井吉野、ライトアップの様子です。)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
エリアからホテルを探す
神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 湯河原駅
近隣駅・空港からホテルを探す