宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のブログ詳細

宿番号:341386

【文化財の宿】5/24湯かけ祭りが通ります☆5/30〜6/8ほたるの宴2分

湯河原温泉
JR東海道線湯河原駅下車バス13分、タクシー5分。 西湘バイパス石橋ICから20分。

木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    人情噺が身近になるかも?

    更新 : 2012/11/11 21:56

    湯河原温泉の描かれている落語「名人長ニ」。

    温泉街の数々の旅館のほか、
    五所神社や福泉寺さんなど今でも残っている場所が多く登場します。
    落語の好きな方、「名人長ニ」ゆかりの地を巡る観光はいかがですか?


    実は「名人長二」は初代 三遊亭圓朝が当館滞在中に書いたものです。

    おかげ様で当館の初代 伊藤周造も登場するので、ありがたく面映く…。
    それがご縁となって落語家の方や関係する方が伊藤屋に来てくださる
    ことがあり、重ね重ねありがたいなぁと思っています。


    湯河原温泉では11月25日までの
    毎週土曜・日曜にワンコインで楽しめる寄席も開かれています。
    (http://www.yugawara.or.jp/saisin/yose.html)

    落語を聴いてゆかりの地を巡って、という1泊2日の旅はいかがですか?

    (写真は五所神社です。)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。