宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のブログ詳細

宿番号:341386

【文化財の宿】5/24湯かけ祭りが通ります☆5/30〜6/8ほたるの宴2分

湯河原温泉
JR東海道線湯河原駅下車バス13分、タクシー5分。 西湘バイパス石橋ICから20分。

木の温もりと貸切露天風呂のある宿 伊藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    発刊が楽しみな全集

    更新 : 2012/11/29 22:46

    初代 三遊亭園朝の全集が、来年4月に岩波書店から発刊されるそうです。
    楽しみにしているのには理由があって
    人情噺「名人長次」は円朝が明治の頃、当館滞在中に書いたものなのです。

    「名人長次」には湯河原の各所や当館初代 伊藤周造が登場するので
    とても親しみがあって…。

    円朝に関して当館に残るものは残念ながら特にはないのですが、
    そのころと変わらぬ佇まいを見に、
    今でも落語家の方や関係する方の来てくださることがあります。

    「名人長次」は全集の第十巻に掲載されるそうなので、発刊されたら
    お客さまの手にとっていただけるようラウンジに置きたいと思っています。


    なお湯河原に今も残る「名人長次」ゆかりの地は
    五所神社、福泉寺、
    富士屋旅館さん(閉館されましたが、建物は当館はすむかいに残っています。)など。

    落語をテーマにした名所めぐりはいかがでしょうか?

    (写真は昔日の当館です。)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。