宿番号:341389
奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
【リトリート】という言葉、ご存じでしょうか。 それは、心と体の赴くままにゆったりと過ごす、癒しの旅。 観光地を巡るアクティブな旅行とは違う、新しい旅の形です。 ここ群馬県では、癒しの温泉や豊かな自然...
関連する宿泊プラン
春の移ろいは早いもので、あっという間に桜の季節。 春の山菜や蛍烏賊など旬の食材が並ぶ卯月の献立。 始まりの1本は、DOMAINE KUHEIJI Bourgogne Aligote 2020。 春らしいワカモレソースやグリーンピースに合...
関連する宿泊プラン
3月も半ばを過ぎ、暖かい日差しに少しずつ春を感じるこの頃。 桜の季節もすぐそこです。 ということで、今回は当宿周辺の桜スポットをご紹介! 春のお出かけの参考にしてみてください。 ◇伊香保グリーン牧場...
関連する宿泊プラン
梅の花が見ごろになりました。 温かい陽気につられ、箕郷梅林で紅梅・白梅、河津桜に菜の花と贅沢な花実を楽しんでまいりました。 今月のお料理は、桜鯛や鰆などまさに春の訪れを感じられるものばかり。 料理長...
関連する宿泊プラン
東京と伊香保温泉をつなぐ高速バス【ゆめぐり八王子号】が2024年12月1日より運行開始いたしました。東京から乗り換えなしで、気軽に伊香保温泉にお越しいただけます。こちらの高速バスは毎日運行。約2時間35分で伊香...
関連する宿泊プラン
いよいよ春の足音が近づいてきたことを感じさせる 少し柔らかな初春の日差し。 春を告げる食材の数々、旬の走りの駿河湾の生しらす、多良芽にうど、桜鯛と 心も浮つく春の食材たちに今月もおいしいお酒がそろい...
関連する宿泊プラン
大寒を過ぎ春へ。古の人々の四季を感じる感覚には今でも驚かされるばかりです。 まだまだ冬の盛りと思っていれば 海や大地は着々と春に近づいているのですね。 そんな垣間見える春の兆しに、心が温かくなる冬の...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/12/17 10:39
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
木枯らしに、冬の訪れを感じる季節となりました。 冬の夜空を幻想的に彩るイルミネーションは冬の風物詩のひとつ。 当宿周辺では、旅の目的にもなりうる美しいイルミネーションイベントが 毎年多数開催されていま...
さくさく落ち葉を踏む足もとに、冬の気配が感じられる今日この頃。伊香保でも朝晩は日増しに冷え込み、冬の訪れを実感しています。 四季を通して違った楽しみ方のできる群馬の秋冬は、一年の中でも特に美しい景色が...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
朝夕すっかり肌寒くなり、秋も本番を迎えます。 伊香保温泉の最奥部にある人気の観光スポット「河鹿橋」、 今年もライトアップの期間が決定いたしました。 河鹿橋付近には、もみじ、かえで、くぬぎ、うるしなど...
関連する宿泊プラン
朝夕はすっかり涼しくなりました。 気温の差が広がると、山々の木々も色づき、食材も旨味をぎゅっと閉じ込めて 美味しい季節が始まります。 今月は、例年楽しみにお待ちのお客様も多い「松茸」の土瓶蒸し 炙り...
関連する宿泊プラン
標高の高い伊香保では、夜には少し肌に心地よい風が吹き始め 秋の始まりをわずかに感じさせるような、夏の名残のこの季節。 まだ残暑の中、さっぱりとお愉しみ頂ける夏の美味と 旬の旨味が体に染み込む初秋の美...
関連する宿泊プラン
いよいよ夏も本番、雲丹や鮑、夏が旬の美味しい食材がそろい 食卓が華やぐこの季節。 幾重にも重なった旬の食材の味わいにさらに深みを増し 華やかさを添える、今月のマリアージュ。 2本の日本酒と3種のワイン...
関連する宿泊プラン
梅雨の季節となりました。体と心も何となく湿度が高まる、しっとりした季節。 来る夏に向けて、お早目のメンテナンスはいかがでしょうか。 今月は 常磐沖の福子、淡路の鱧、石巻の雲丹と 夏の到来が待ち遠しく...
関連する宿泊プラン
6月になり、少しずつ夏の気配が感じられるようになりました。各地では梅雨を過ごして沢山の水分をもらった花が次々に開花し、辺り一面をカラフルに彩り始めています。 今回は、初夏のこの季節にぜひ行ってほしい...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/5/22 16:54
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
新しい一年が始まった方が多いのではないでしょうか。 新社会人、御入学やご転勤。またこの春でお仕事をご卒業されたりと 様々な「新しいはじまり」の月、4月。 そんな「はじまり」をお祝いしてくれるかのよう...
関連する宿泊プラン
能登の地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 春めく日が増えて参りました。 市場にならぶ食材...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
日々色づく山並みを眺める奥伊香保の朝。 霜が降り、息も白くなるこの季節。 朝の露天風呂はまた格別です。 今月は冬も近づくこの季節の 体に染み入るような優しいお料理の数々、 料理長ならではの 温かみあ...
関連する宿泊プラン
朝夕はすっかり、涼しくなりました。 暖かい温泉が恋しくなる秋。実り豊かな秋の食材が豊富にそろう秋の会席。 今月は秋の味覚の王様、「松茸」の土瓶蒸し、松茸の特製フライ 松茸御飯、と香りから食感まで五感...
関連する宿泊プラン
標高700mの伊香保にも暑い夏はやってきます。 平地と比べると朝夕は心地よい風が吹き過ごしやすい伊香保ですが 夏はやっぱり暑さに心も体もお疲れがたまりやすくなります。 今月はこの季節の旬をすっきりと...
関連する宿泊プラン
田植えも終わる半夏生(はんげしょうず)。 いよいよ本格的な夏が近づいて参りました。 気温も高まり、体温も高まるこの季節にお勧めの 体に優しい一品。 今月のおすすめは「枝豆の擦り流し」。 旬の枝豆を丁...
関連する宿泊プラン
雨の日がだんだんと増え、 梅雨らしくなってまいりました。 当館よりお車で14分の「小野池あじさい公園」では 美しい紫陽花が少しずつ花を咲かせ始めています。 見頃を迎える6月下旬から開催される 毎年恒...
夏の夜空をやさしい光で彩るホタル。 無数の光に包まれた幻想的な世界は、 この時期にしか見られない貴重な光景です。 今回は、夏のご旅行にもおすすめの 当館近くのホタル観賞スポットをご紹介いたします。
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン