宿・ホテル予約 > 群馬県 > 渋川・伊香保 > 渋川・伊香保 > 奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)のブログ詳細

宿番号:341389

伊香保の山並みに抱かれた「大人の隠れ湯宿」

ハイクラス

伊香保温泉
【お車】関越自動道・渋川伊香保ICより20分。【電車・バス】JR渋川駅より伊香保温泉行バス30分、終点下車。

奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    水澤観音で運気UP〜2月には節分大護摩も

    更新 : 2021/1/25 14:04

    水澤寺(水澤観音)は、群馬県渋川市にある天台宗の寺院です。当宿からはお車で約15分という場所。約1300年あまりの歴史を持ち、歴代天皇の勅願時として伝わっています。

    年間行事も行われており、来る2月にはここ水澤観音でも、節分大護摩が開催されます。
    護摩祈祷で邪気を追い払い、1年の無業息災を願ってみてはいかがでしょうか。

    また、境内には樹齢700年とも言われる、山の精霊が辿っていそうな巨木あったりと、緑に囲まれていてマイナスイオンもたっぷり。

    安産や子育て、縁結びなど女性に多大なご利益をもたらしてくれると噂の場所なんです♪

    六角堂(六角二重塔)は我が国における地蔵尊信仰の代表的な建築物です。群馬県の指定文化財にもなっています。

    内部には六角輪転と呼ばれる独特な形をした回転する台座に六地蔵尊が鎮座しており、台座を真心込めて静かに3回廻すとお願いごとが叶うとか。

    先祖への感謝や供養が出来ることに加え、運が強くなるということもあって、男性にも人気のあるスポットです。

    水澤寺から坂を下ったところに、名物の「水沢うどん」の名店がズラリと軒を重ねています。コシのある歯ごたえと、つるりとしたのど越しが特徴の水沢うどんを是非ご賞味ください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。