宿・ホテル予約 > 群馬県 > 渋川・伊香保 > 渋川・伊香保 > 奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)のブログ詳細

宿番号:341389

伊香保の山並みに抱かれた「大人の隠れ湯宿」

ハイクラス

伊香保温泉
【お車】関越自動道・渋川伊香保ICより20分。【電車・バス】JR渋川駅より伊香保温泉行バス30分、終点下車。

奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【お花見開花情報】まだ間に合うスポットのご紹介

    更新 : 2023/3/31 13:39

    桜の開花が例年よりも大幅に早い2023年。
    あっという間にお花見シーズンの到来です。

    心地よい春の訪れは嬉しいですが、
    観光協会や旅行業界の皆様も
    「フェアやお祭りが始まる前に桜が散ってしまう!」と大慌て。
    4月が始まったらお伝えしようとしていたお花見情報も急ぎご用意しました。

    赤城南面千本桜 (お車で約50分)
    開花状況(3/29時点):見頃

    全国から毎年多くの観光客が訪れる桜の名所。
    並木には、「みやぎ千本桜の森公園」を含めて千本を超える桜が咲き誇り、
    見事な桜のトンネルが見られます。

    赤城南面千本桜まつり 3/29(水)〜4/16(日)
    群馬県前橋市苗ヶ島町2511-2

    発知の彼岸桜(お車で約50分)沼田市中発知町1234
    開花状況(3/30時点):つぼみ

    推定樹齢約500年、枝ぶり見事な彼岸桜で、県の天然記念物にも指定。
    発知地区を見渡す高台にあり、苗代を作るころに開花することから
    「発知の苗代桜」とも呼ばれています。

    ※私有農耕地のため近隣住民の方にご配慮願います。

    上発知のしだれ桜(お車で約50分)群馬県沼田市上発知町646
    開花状況(3/30時点):つぼみの状態

    段々畑の丘の上に立つ、樹形美しい大きなしだれ桜。
    雪の残る武尊連峰を背負い、足元にはお地蔵さまが鎮座する、
    日本人の情緒をくすぐる絶景スポットです。

    ※私有農耕地のため近隣住民の方にご配慮願います。

    沼田公園 (お車で約45分)群馬県沼田市西倉内町594番地
    開花状況(3/30時点):御殿桜は満開、ソメイヨシノは咲き始め

    かつて真田信之公が治めた沼田城の城址公園です。
    沼田城址のシンボル、推定樹齢400年の名木、御殿桜(ごてんざくら)を中心に、
    園内にはソメイヨシノなど約210本の桜が咲き誇ります。

    伊香保グリーン牧場(お車で約10分)群馬県渋川市金井2844−1
    開花状況(3/30時点):ソメイヨシノは咲き始め、八重桜はつぼみ

    見晴らし山からは眼下のソメイヨシノが雲海のように見えることから
    「榛名雲海桜」と名づけられました。
    19品種1500本の桜があり4月中旬から5月上旬まで長く楽しむことができます。

    渋川市総合公園(お車で約5分)渋川市渋川(明保野)4272番地
    開花状況(3/30時点):ソメイヨシノは咲き始め

    遠くに谷川連峰、正面に雄大な赤城山を望む広大な総合公園
    標高600mに位置するため、約3千本の桜の開花時期は他よりも遅め。
    複数種類の桜が植えられているため長い期間お花見を楽しめます。

    いかがでしたでしょうか。
    天気予報では晴れの日が続きますので、青空の下でお花見計画はどうぞお早めに。

    また、昼間の暖かさとうらはらに夜はぐっと冷え込みますので、
    夜桜見物の際は厚手の上着やひざ掛けなどを準備してくださいね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。