宿番号:341389

伊香保の山並みに抱かれた「大人の隠れ湯宿」

ハイクラス

伊香保温泉
【お車】関越自動道・渋川伊香保ICより20分。【電車・バス】JR渋川駅より伊香保温泉行バス30分、終点下車。

奥伊香保 旅邸 諧暢楼(かいちょうろう)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【令和7年 長月の献立】

    更新 : 2025/9/29 13:45

    空にうろこ雲がたなびき、耳を澄ませば虫の音が風に乗る頃。
    伊香保の山懐にも、秋の気配がそっと舞い降りてまいりました。

    今月のおすすめ一本目は、愛知・醸し人九平次 別誂「不変と流転」。
    果実のようなフルーティな香りと豊かな旨味、冴えわたる切れ味を併せ持つ特別な一本。
    八寸の小さな秋の饗宴に寄り添えば、一口ごとに味わいが引き立ち、季節の彩りをより深く感じさせます。

    先付には、炙り松茸の芳香に、烏賊と雲丹の濃密な旨味を重ね、
    武蔵野鴨のコンフィーが、静かに秋の扉を開きます。
    ひと口ごとに、季節の深まりが舌に、心に、沁み渡る一皿をどうぞ。

    煮物椀には、松茸の土瓶蒸しを。
    鱧と地鶏、季節の具材が織りなす滋味は、山里の静寂と実りの気配を映し、
    湯気の向こうに、長月の風景が立ちのぼります。

    温物には、渡り蟹の唐揚げに茸餡をとろりと掛けて。
    オーストリア・ハインリッヒ醸造所のオレンジワイン「ネイキット オレンジ NV」をコーディネート。
    塩味を帯びたミネラル感と複雑な余韻が、和と洋の境界を越え、ひとつの世界を描き出します。

    そして締めくくりには、香り高き松茸ご飯を。
    秋の香が立ちのぼる一椀に、季節の情趣をそっと託して。

    山の気、風の音、食の彩り。
    諧暢楼にて、長月のひとときを心ゆくまでお愉しみくださいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。