宿・ホテル予約 >  京都府 >  丹後・久美浜 >  丹後 > 

-活旬- レイクサイド琴引 水産卸直営の宿の周辺観光情報

宿番号:341421

生簀(イケス)で泳ぐ『活きた松葉蟹』をその場で捌いて食べれる宿

丹後はなれ湖温泉
京都縦貫道/京丹後大宮ICよりR312−R178で約30分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

-活旬- レイクサイド琴引 水産卸直営の宿の周辺観光

宿泊施設がおすすめする周辺の観光スポット・イベント情報です。

※宿のコメントは、宿泊施設が更新しています。

移動手段

ジャンル

観光スポット・イベント情報は、最新の情報をご確認ください。

64件ありました。

食べる

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で20分
    とりあえず久美浜方面へレッツゴー♪
補足 京丹後市久美浜町にある180年以上の歴史を誇る地酒「玉川」の蔵元♪
業界初の外国人杜氏「フィリップ・ハーパー」さんが有名♪
地酒ソフトクリーム・地酒まんじゅう・地酒ケーキ、お土産品の品揃えも充実♪

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
    当館より間人方面へレッツゴー♪
補足 「キュッキュッ」鳴き砂で有名な「琴引浜」の海水を汲んできて、昔ながらの薪の火を使い、海水を蒸発させて作る「琴引の塩」♪大量生産の塩とは、一味も二味も違った「塩」♪
塩作りの体験も♪要予約制♪

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で0分
    当館目の前です。
補足 当館の目の前、府下最大の淡水湖。周囲約4キロメートル、最大水深6メートル。離湖の奥にある離山の西側には、無料駐車場、離湖公園があります。
春は離山に咲く桜が超綺麗♪春はライトアップあり♪必見♪

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・車で5分
補足 琴引浜の砂には石英の砂粒が50%以上も含まれて、この砂が圧力を加えられることにより、砂粒同士が振動しあって鳴くとされています。ただし、海がきれいでなかったり雨で砂が湿っていたりすると鳴きません。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で3分
補足 園内に草魚や野鯉が泳ぐ池、桜をはじめとした植物、離湖岸を徒歩で歩める散策路、芝生などが整備されています。春は、「離湖(はなれこ) 桜まつり」が、夏は夏祭り「離山弁天祭」が開催され花火が打ち上げられます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で3分
補足 鳴き砂体験コーナー、世界の鳴き砂コーナー、クフ王のピラミッドから出土した鳴き砂や漂着物コーナーやマイクロスコープや顕微鏡を使って、微小貝や鳴き砂を拡大して見ることができます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で10分
補足 当館より歩いて丘に入るとそこはもう若狭湾国定公園の遊歩道に入ります。まっすぐ降りると琴引浜、左へ行くと小浜へと続きます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・車で5分
補足 掛津キャンプ場 詳細 駐車場 有(1台1日1,000円) 内容 シャワーなどの施設あり。テントサイト数:フリー200張 設備:トイレ、水場、シャワー 料金1張3,000円(テントの大きさで変動あり)

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 琴引浜海水浴場と八丁浜海水浴場の間にある、小さなプライベートビーチが小浜海水浴場です。東側に通称「軍艦岩」と呼ばれる岩があり、夏はこの軍艦岩近くに夕陽が沈み見事な情景を醸し出します。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・車で3分
補足 1.8km続く美しい白砂で知られる海岸。浜の砂は「鳴き砂」と呼ばれ、歩くと「キュッキュッ」と琴に似た音がすることで有名。「日本の渚100選」にも選定されている。浜の保護の為、ビーチは禁煙で花火禁止。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で15分
  • ・車で5分
補足 毎年7/30には花火大会(水無月祭)が行われます。遠浅と白砂の浦島伝説の海岸。砂浜が八丁(約880メートル)あるから八丁浜という名がついたと言われる。砂浜海岸を沖出しして、都市公園にもなりつつある。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・徒歩で20分
  • ・車で3分
補足 琴引浜の西側に位置し、海を眺めながらのロケーションが最高です。混浴で水着着用、
海水浴シーズンは、午前10〜19時まで開放されます。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で15分
補足 源義経との悲劇的な人生を送った静御前を祭る神社。わが子を失った静御前は、禅尼となった母と共に、故郷の網野町・磯に戻り、この丹後の地から、義経の無事と愛児の冥福生涯祈り続けたとされています。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
    とりあえず八丁浜方面へレッツゴー♪
補足 義経の湯と静の湯が日替わりで男女に分かれる。強いつるつるの湯で露天風呂からは日本海が一望できます。休憩所も広くてきれいでゆっくりと過ごすことができます。隣には温泉プールもあります。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で10分
    当館より弥栄方面へレッツゴー♪
補足 西日本最大級の「道の駅」♪
「食のみやこ」だけあって、美味しいものがたくさん♪
食事場所、お土産コーナー充実しているので、是非寄ってみてください(^^)/
関連宿ログ

京丹後市『レイクサイド琴引』♪ 香ばしい「焼蟹」!

レイクサイド琴引です♪ 昨日まで降り続いた雪の除雪作業で全身がバキバキです・・・(´;ω;`) 本日も沢山のお客様にお越し頂いております。 お食事の会場からは楽しそうな会話のお声と共に、香ばし…

更新 : 2024/1/26 17:59

その他

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で7分
補足 丹後半島の伝統的な文化や産業を展示、丹後の歴史と変遷などを各種資料展示品から学べる。丹後ちりめんの製織見学、染色体験、新技術・新製品の開発と研究、丹後の全特産品の展示・即売と情報発信の場です。

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 観光果樹園「フルーツ王国やさか」は、6ヘクタールの広大な敷地に約2,000本の木々が栽培され、広い敷地ですばらしい景色を見ながら、桃、ぶどう、梨などの果物狩りを楽しむことができます。


見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

宿のコメント

宿からのアクセス
  • ・車で5分
補足 神経痛や関節痛・冷え性・疲労回復などの効能に優れた温泉水を利用。
高水準の水処理システムにより水質管理は万全です25m×7コース
日本水泳連盟公認プール 使用料 大人 400円小人 200円

見る・遊ぶ

エリア:
京都府 > 丹後・久美浜

ページの先頭に戻る

[旅館]-活旬- レイクサイド琴引 水産卸直営の宿 じゃらんnet

この宿に問い合わせる