宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 熱海 > 熱海温泉 湯宿 みかんの木のブログ詳細

宿番号:341545

【金目鯛煮付が旨い宿】超お得なタイムセール&500円クーポン☆彡

熱海温泉
JR熱海駅改札より徒歩約12分。坂の途中にあるため御御足が悪い方はタクシーがオススメです。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

熱海温泉 湯宿 みかんの木のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ★みかん太郎の日記★119(秋風を感じながら♪)

    更新 : 2012/10/25 18:48

    こんばんは★太郎でございます(*_*)
    先日、お休みの日に熱海市内の観光スポット起雲閣に行ってきました♪
    当館からは徒歩約10分。ご宿泊した方は領収書を起雲閣の受付にて提示して下さい。
    お1人様100円お安くなります。

    建物自体は大正時代に建てられたものなんですね!
    昭和22年からは旅館として平成11年まで営業しておりました。
    しかも驚くことに、窓ガラスは当時のものがそのまま使われていてよく見ると歪みがあるのが特徴
    なんですね。現代のガラスとはひと味違美しさと哀愁を感じます。

    当時は多くの文豪達が執筆していた場所でもあるんです。
    太宰治や三島由紀夫、志賀尚哉、谷崎潤一郎などビッグネームだらけ!(゜o゜)

    館内には説明をして下さるガイドの方も部屋によってはいますので、
    説明を聞きながら見て頂くのがオススメでございます!
    一通り順路を進み終わってから、キレイに整備されたお庭を是非ご覧になってみて下さい。
    池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしきていえん)とよばれており、
    眺望を楽しむことと散策を楽しむという両面性をもった素晴らしい庭園でございます。

    庭の真ん中のあたりに根津の大石というのがあるのですが大きな岩がございます。
    熱海梅園から運んだもので、重さは20トン以上!?
    10人以上の庭師が2ヶ月以上かけて運んだものなんです。
    ※3分の2は地中に埋まっているそうです。
    熱海に来たら、見る価値ありです。館内喫茶店にて抹茶と和菓子のセットは
    500円で味わうことが出来ます。
    秋風を感じながらゆっくりと歴史ロマンに浸る熱海の観光も面白いですよ♪
    見学に掛かる時間はだいたい、1時間から1時間30分程でございます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる