宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 熱海 > 熱海温泉 湯宿 みかんの木のブログ詳細

宿番号:341545

【9月14日(土)ラスト2室】大人気!和洋室タイプ★海まで徒歩2分♪

熱海温泉
JR熱海駅改札より徒歩約12分。坂の途中にあるため御御足が悪い方はタクシーがオススメです。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

熱海温泉 湯宿 みかんの木のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    熱海駅にある蒸気機関車ってなに??

    更新 : 2016/8/28 7:58

    現在、熱海駅では駅ビルの建設工事が行われております。以前から熱海駅にあるもの、と言えばこちらの蒸気機関車。以前は改札口目の前(今の足湯「家康の湯」)付近にありましたが、現在は駅と繋がる「平和通り商店街」の入り口にあります。

    この機関車は、今の東海道線(小田原〜熱海間)が軽便鉄道と呼ばれていた明治40年(1907年)から大正12年(1923年)に実際に走っていた機関車です。

    当時の小田原〜熱海間は、現在の路線とは異なり、山間や海沿いを通る路線という事と、現在の動力からすると随分と非力な性能だった事もあり、この機関車を使っても片道2時間30分という所要時間だったそうです。

    ちなみに、現在の女子マラソンの世界記録が2時間15分、2008年の日本プロ野球の平均試合時間が3時間13分 、そんなお時間と比較してみると、いかに時間が掛かっているかがわかるかと思います。 ちなみに、今の東海道線では熱海〜小田原間は25分程度、新幹線で10分という時代になりました。

    この機関車は、今ポケモンGOのポケスポットにもなっています。時代を感じる役目を果たしている、熱海のベテラン機関車さんを是非ご覧ください

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる