宿番号:341629
3つの貸切風呂と露天付き客室が人気の宿 旅館さくらいのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
「ちりめん創作人形展」 〜故郷にあそぶ〜
カテゴリ:イベント・フェア 2014年1月13日(月)〜2月23日(日)
更新 : 2014/1/13 22:23
小紋や友禅などに使われている「ちりめん(縮緬)」は、「しぼ」と呼ばれる布表面の凹凸によって、絹の柔らかさに立体感を加えているのが特徴です。
本展は、ちりめんの古裂などを使った人形を制作し、広く活躍している作家・竹本京氏(高崎市在住)の作品を中心とした展示会です。
今回は、地域に根付いて残るお祭りや風習・伝統の情景を表現したものを中心に、ちりめん創作人形やちりめん細工など、約100作品を展示いたします。「故郷をもう一度見つめ直し、記憶をかたちにして残したい」という想いでつくられた竹本京氏の世界を堪能していただくとともに、創作人形やお細工物に使われている絹の魅力を感じていただければ幸いです。
**
この展覧会に当館スタッフAさんも参加しています〜!
当館エレベーター横に写真のお人形さんが飾ってるのですが、Aさんはこのお人形さんの製作者でもあります♪
ちりめんでできた羽子板はなんと今年の干支、うまになっています!カワイイ!
なんとこちらも手作りです〜!
お人形さんが気になる!という方は是非足を運んでみてくださいね〜
あと、当館に飾ってあるお人形さんもぜひぜひ見てみてください!
***
「ちりめん創作人形展 〜故郷にあそぶ〜」
日本絹の里
◎2月23日まで
◎開館時間 9:30〜17:00
◎観覧料 一般:400円(320円)
大・高生:250円(200円)
◎休館日:毎週火曜日
連絡先:027-360-6300
(日本絹の里)