宿・ホテル予約 >  北海道 >  旭川・層雲峡 >  層雲峡・旭岳・天人峡 > 

旭岳温泉 湯元 湧駒荘の風呂・施設・サービス

宿番号:341740

圧巻の5源泉かけ流し!温泉&料理が高評価のじゃらんイチオシ温泉宿

湧駒別温泉
車で/旭川駅60分/旭山動物園50分/旭川空港45分/旭川北・旭川鷹栖インター75分/美瑛40分/富良野90分

旭岳温泉 湯元 湧駒荘の風呂・温泉・その他

風呂 
ありのままが、贅沢。

湧駒荘の温泉は、大正3年に発見され開設以来絶えず毎分300L以上の湯を湧出しております。

泉質は硫酸塩泉・正苦味泉「マグネシウム」、石こう泉「カルシウム」、炭酸水素塩泉「アルカリ金属」、緑ばん泉「鉄」からなり、特にホウ酸塩素を有する「硫酸塩泉」は全国的にも珍しい名湯中の名湯です。
《本館》ユコマンの湯
 
《本館》シコロの湯
 
《別館》神々の湯
旭岳温泉で最も歴史が古い宿が湧駒荘ですがその中で開湯当時からずっと守り続けているのがユコマンの湯になります。

ゴツゴツとした自然の岩を浴場内にそのまま取り入れ、野趣溢れる雰囲気の中で温泉を楽しんで頂くことができます。
 
シコロの湯の壁は、シコロという木を使用しております。

シコロは古くから医薬品と貴重な原料とされ、殺菌力に優れた材料でシコロの湯においては湧駒荘の温泉と相まって本格的”薬湯”として親しまれています。 
 
開放感のある10mの天井と大雪山鉄平石による雰囲気のある浴場です。

時間帯によっては、高窓からの光が幻想的な空間を演出いたします。
※神々の湯の露天風呂は通年を通してご利用いただけます。
《ユコマンの湯》ぬる湯
 
《シコロの湯》元湯 炭酸水素塩泉
 
《神々の湯》正苦味泉 芒硝泉
本当に温泉?と思うほど温度は高くなく、人肌程度の温泉ですが、長時間入浴していると、体の芯からポカポカとしてくる不思議な温泉です。寝湯同様、コアなファンが多いお風呂です。 
 
異なる色と温度の温泉をとなりあう浴槽にそれぞれ注いでおり、交互に愉しみながら長湯して頂くことが出来ます。 
 
神々の湯には一年間を通して入浴可能な露天風呂が併設されています。標高1,000の中で森林のフィトンチッドを浴びながら源泉かけ流しの温泉に浸ることができます。 
その他施設・サービス 
喫茶コーナー「姿見」

本館1階には喫茶コーナー「姿見」がございます。

ご宿泊のお客様には無料にて湧水でいれる珈琲などをご提供いたしております。
お気兼ねなくご利用くださいませ。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]旭岳温泉 湯元 湧駒荘 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら