宿番号:341763
創作料理が自慢の宿 会津 喜多方 熱塩温泉 山形屋のお知らせ・ブログ
■ 蝉が盛んになってきました(^^)/ ■
更新 : 2023/7/23 17:01
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
蝉が盛んになってきました(^^)/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
朝方早い時間に自然を散策すると・・・・・
セミの幼虫は日が落ちた夕方頃に土から出て、
草や木などの羽化しやすい場所へ登ります。
真夜中に羽化する印象がありますが、実際にはもっと早いようです。
木の根元の土に直径1cmから1.5cm程度の穴が空いていたら、
それは幼虫が出たあとです。明るいうちにそういう穴が
たくさん空いていたり、枝や葉に抜け殻がたくさんある木を
見付けたら、夕方頃に木の根元をよく見てみると、
幼虫がのそのそと木を登っているかもしれません。
やさしく捕まえて掴まりやすいところに置いてあげれば、
しばらく動いた後、動きが止まります。
背中のあたりが白くなってきたら、そろそろ羽化のはじまり。
幼虫によってはなかなか羽化をはじめないものもいますが、
下に落ちずに、掴まっているようなら気長に待ちましょう。
きっと羽化しはじめます。
明るい場所でも、フラッシュを焚いての撮影をしながらでも
羽化は問題なくできるようです。子どもと一緒に「出てきたっ!」
とか「緑色だ」とか、大騒ぎしながら楽しめますし、
新たな命が生まれる瞬間のような感じもあり、なかなか神秘的。
写真を撮るのも簡単なので、夏休みの自由研究にもおすすめですね。
関連する宿泊プラン
20