宿番号:341763
創作料理が自慢の宿 会津 喜多方 熱塩温泉 山形屋のお知らせ・ブログ
■ 新宮熊野神社長床の大イチョウ ■
更新 : 2024/11/4 9:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 新宮熊野神社長床の大イチョウ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
新宮熊野神社長床 11/1の時点の長床の大イチョウは
少しづつ色づき初め、うっすら黄緑になってきました!
例年の見頃は11月中旬頃です。
長床の前には樹齢800年ともいわれる大イチョウがあり、
晩秋になると落ち葉がまるで黄色いじゅうたんのように
境内を美しく彩ります。 11月中旬〜下旬の見頃の時期には
ライトアップが行われ大イチョウが幻想的な雰囲気を醸し出します。
また、春のしだれ桜もとてもきれいです。
長床は、天喜3年(1055)源頼朝の勧請とされる古社。
拝殿「長床」は平安時代の寝殿造りの建物で、
直径1尺5寸の円柱44本が等間隔に5列並んでおり、
全部吹き抜けになっている。
併設されている熊野神社宝物殿には銅鉢をはじめ、
多くの国、県指定文化財が保存されており、
拝観することができます。
-------------------------------
※写真は過去の大イチョウです。
-------------------------------
*************************************************
●お問い合わせ先
新宮地区重要文化財保存会
●場所
〒 966-0923福島県喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
●電話番号
0241-23-0775
●拝観時間:8:30〜17:00
●料金
大人300円、高校生200円、中学生以下無料
●駐車場
駐車場あり。
*************************************************
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20