宿番号:341792
米塚天然温泉 阿蘇リゾートグランヴィリオホテルのお知らせ・ブログ
”米塚温泉”の名前の元になった米塚について
更新 : 2010/7/4 2:01
ホテル源泉掛流しの温泉は『米塚温泉』と申しますが、その「米塚」について簡単に説明させていただきます。写真の下の方にきれいな緑色の山がありますよね。高さ80メートルと山と呼ぶには少し可愛らしい感じもしますが、これが米塚で、れっきとした火山です。この米塚が、ホテルから車で20〜30分のところにございます。
実際に見に行ってみると、上が少しくぼんだ均等のとれた形をしています。このくぼみには伝説があり、昔、阿蘇神社の祭神 健磐龍命が貧しい人達にお米を分け与えた名残だと伝えられています。実際には、噴火して出来た形で、くぼみがいわゆる火口だそうです。
火口までの道のりをドライブ中に、ひょっこりと見えてきたら、なんだかとってもホッとする形をしています。阿蘇へお越しの際は、ぜひぜひご覧になってください♪(^^*)
【主な周辺観光施設】
阿蘇山、阿蘇山火口、草千里ヶ浜、米塚、火山博物館、阿蘇山ロープウェー、はな阿蘇美、阿蘇ネイチャーランド、内牧温泉、アゼリア21、阿蘇古代の郷美術館、仙酔峡(ミヤマキリシマ5月)、大観峰、阿蘇神社、カドリー・ドミニオン、
阿蘇ファームランド、猿まわし劇場、葉 祥明 阿蘇高原絵本美術館、風の丘阿蘇大野勝彦美術館、白川水源、一心行の大桜、アゼリア21温水プ−ル、国造神社、あそ望の郷くぎの、南阿蘇鉄道(トロッコ列車)、阿蘇薬草園ハーブの里
高森湧水トンネル、高森峠千本桜、らくだ山、高森田楽、月廻り公園、俵山、そよ風パーク、幣立神宮、黒川温泉、杖立温泉、地獄温泉、垂玉温泉等