宿番号:342013
杜のホテル仙台のお知らせ・ブログ
日本なんてまだまだ甘いらしい
更新 : 2011/2/15 7:09
昨日電車に乗っていたら、隣に女子高生2人組が乗ってきました。
「緊張して心臓が飛び出そう・・・ちゃんと言えるかな?」
会話を聞いていると、今から好きな人に手づくりチョコをあげて告白するんだとか。
なんと微笑ましいことか。
青春っていいなぁと思いつつ、なんだかその彼女をちょっぴり応援したくなった和田です。
日付はかわってしまいましたが、今日はバレンタインデーだったので女性スタッフ一同から大量のチョコレートを頂きました!ご馳走様ですm(_ _)m
毎年バレンタインデーには女性陣一同が男性陣一同にチョコをまとめてプレゼントするのが、当ホテルのちょっとしたイベントになってます^^
それに便乗してか、なぜか男性スタッフの粟野氏からチョコレートのエクレアを頂きました。笑
まさか男からチョコをもらうなんて思ってもみなかったので、正直ビックリです。
バレンタインデーに一人でチョコエクレアを大量に買った粟野氏が、周りから残念な視線を送られていたことを想像するとちょっと面白いですが・・・笑
チョコといえば甘いお菓子のイメージがありますが、実は日本で売られているチョコって本場のチョコとは違うんですよね。
本場ヨーロッパでは“カカオ分95%がチョコレートの決まり”だったりします。なかにはカカオ分100%しかチョコレートとは認めないって国もあるそうです。
ミルクチョコレートなんか邪道ってことになっちゃいますよね。
日本は確かカカオ分12%くらいが規定だったような気がします。
日本の規定は甘いですが(チョコだけにね。笑)、その分色々な味のチョコが楽しめるのが魅力かなぁと思います。
明日の更新は実家がカカオ農場の大井氏です。お楽しみに!