宿・ホテル予約 > 山梨県 > 甲府・湯村・昇仙峡 > 甲府 > 甲府の夜景を独占する温泉 11種類のお風呂  ホテル神の湯温泉のブログ詳細

宿番号:342064

顧客満足度93%人気の7つの湯船と貸切露天4つ 感動の料理に舌鼓

神の湯温泉
双葉ICから2分ETC限定。甲府昭和ICから車約20分。JR竜王駅(無料送迎)甲府駅より車15分、昇仙峡まで20分

甲府の夜景を独占する温泉 11種類のお風呂  ホテル神の湯温泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【ピンクリボン】乳がんについて・早期発見に向けて

    更新 : 2017/9/29 20:52

    神の湯温泉は、ピンクリボンのお宿ネットワークに参画しています。

    「ピンクリボンのお宿ネットワーク」とは・・・
    乳ガンを患い、手術を受けて回復の道を歩みながらも、術後を気にして旅をあきらめてしまう
    という女性の方たちに、もう一度誰の目も気にせず旅に出かけてもらい、
    心ゆくまで旅館・ホテルでの入浴などを楽しんでいただきたいという目的で設立されました。

     
    毎年10月1日から1か月間は、“ピンクリボン月間”です。

     
    日本では、年間5〜6万人が乳がんになるといわれ、現在
    日本人女性が一生のうちに乳がんになる割合は12人に1人ともいわれています。
    一方で乳がんは、早期に発見すれば治癒率が高いがんともいわれています。
    しかし術後の痕などを理由に、生活の中で大きな楽しみでもある、旅をあきらめてしまう人も多く、
    その数は患者様とそのご家族を含めると約200万人に上るともいわれています。

     
    「乳がんはまだ私には関係ない」と思っていませんか?
    乳がんにかかる人は30代から40代にかけて急増します。ピークは40代後半〜50代。
    「閉経後は大丈夫」「50歳過ぎたら乳がんにならない」ということもありません。
    また、若いからといって油断はできません。乳がんは何歳でもかかる可能性があります。

    家族や親戚に乳がんがいない、出産・授乳経験があるから大丈夫。
    ということもいえません。つまり、乳がんにならない、といえるひとは一人もいないのです。

    残念ながら、現在乳がんの予防法はありません。しかし早期発見であれば、約90%の人が治癒します。
    決して怖い病気ではありません。早期発見のために、セルフチェックや検診が大切なのです。

    当館の大浴場にも、「セルフチェックボディソープ」を設置いたしました。
    ぜひご自由にお手に取っていただいて、多くの皆様にご利用頂きたいと思っております。

    また当館では、術後の女性の方へ貸切風呂のサービスや入浴着の貸し出しを行っております。
    どうぞお気軽にお声かけください。


    女性の皆様、「自分には関係ない」と思わず、
    これを機に乳がんへの関心、理解を深めていただければと思います。


    ピンクリボンのお宿ネットワーク:http://www.ribbon-yadonet.jp/about/

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。