宿番号:342078
水上温泉 みなかみホテルジュラクのお知らせ・ブログ
「きたー!」奈良俣ダム&藤原ダムの点検放流!
更新 : 2018/5/5 17:13
【開催日】
・2018年05月12日(土)
(11時〜)奈良俣ダム(14時〜)藤原ダム点検放流
《奈良俣ダム》
■センターゲート点検放流■
<11:00〜12:00>
3水路センターのクレストゲートの開門は11:00
■連絡トンネル探検&エレベーター乗車■
オーバーフローした水や奈良俣発電所に送る水が流れる水路トンネルの脇にある、作業用トンネルをこの日限りで公開します。
上り〔洞元湖→天端〕10:00〜11:30
下り〔天端→洞元湖〕11:30〜13:00
※見学コース内に約70段の階段があります。
■奈良俣発電所見学■
<10:00〜13:00>
最大出力12,800Kwの水力発電機をご覧いただけます。
■奈良俣サービスセンター営業■
<9:30〜16:00>
「ダムカレー」「きのこ汁」「イワナの塩焼き」等販売いたします。
★巡回シャトルバス★
洞元湖バス停(提体下)⇔ヒルトップ奈良俣 (4q・約10分)
・洞元湖発・
10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/13:00
・ヒルトップ発・
10:15/10:45/11:15/11:45/12:15/12:45/13:15
《藤原ダム》
駐車場は奥利根スノーパークをご利用ください。
■点検放流■
<14:00〜15:00>
クレストゲートの開門は、センター・右・左の順で行います。
■『藤原ダム』ハイライト散策コース■
<12:30〜16:00 1q・所要時間35分>
日本最大級のホロージェットバルブを眺め、普段入ることのできないダム堤体内の監査廊・藤原ダム発電所を見学通行する散策コース。
※当日の状況により入れない場合もあります。
■クレストゲート操作室見学■
<12:00〜15:30>
天端から77段の階段を上って高さ20mの操作室へ。
@12:00A12:30B13:00C13:30D14:00E14:30F15:00G15:30
■『表面取水設備』見学■
<12:00〜16:00>
取水設備の構造やホロージェットバルブ、ジェットフローゲートへの放流について、説明パネルを設置します。
※管理橋まで入れます。
■特設店舗エリア
地元「みなかみ町藤原」の店舗が皆さまをお出迎え!
★駐車場は「奥利根スノーパーク」(無料)をご利用ください。
・駐車場発・
12:15/12:45/13:15/13:45/14:15/14:45/15:15
・下流広場発・
13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00
【ご来場の注意点】
年々とダムの放流を見に行かれるお客様が多くなってきました。
今年も多くのお客様で駐車場やシャトルバスなどの混雑が予想されます。
※必ず指定の駐車場をご利用の下さい。
(藤原ダムには駐車できないと思います。)
関連する周辺観光情報