宿番号:342111
小松屋渚館のお知らせ・ブログ
春のしらせ。山のごちそう。
更新 : 2020/3/18 11:46
一年中、そこらへんいたる所に生息している「ツワブキ」。
このあたりでは “ つわ ” と呼び
冬が過ぎ、温かくなるころの若い芽のときだけ食べられるので
食卓に並びだすと、春がきたなぁ、と感じます。
一家にひとり、または、近所にひとりくらいで「ツワ取り名人」がいますので(笑)
私はただただ食べる専門ですが
山の小脇や、畑の隅から取ってきた“つわ”は
皮をむき、水につけ灰汁をとり、茹でる、という下処理が必要です。
スーッと皮がむける瞬間は気持ちがよいそうですが、
素手でむくと手は真っ黒になります・・・
厚揚げなどと一緒に煮物にしたり、人参を入れてきんぴらにしたり。
素朴で美味しい一品です。
春のものを春に食べるのは、とても体に良さそうですね。
8