宿番号:342130
名鉄イン知多半田駅前のお知らせ・ブログ
夏の思い出PartA
更新 : 2021/11/6 2:35
おはようございます(*´Д`)ノ
フロント門井です!!
先週くらいから一気に気温が低くなって冬がやってきましたね(;・∀・)
さて今回はまだ暑かった頃のお話…静岡県のJR金谷駅から出ている私鉄「大井川鐡道」に乗ってきました!
大井川鐡道は蒸気機関車(SL)の動態保存で有名ですよね(^-^)/
ちょうど行った時はSLは検査の為お休み…代わりに電気機関車(EL)が引っ張るその名も『EL急行』が運転されていたのでそれに乗車しました!
普通の人からしたら「SLじゃなくて残念…(・´з`・)」かもしれませんが鉄オタからすれば嬉しい事です(笑)
むしろ「EL急行」に乗りたかったのです!!
写真は始発駅の『新金谷駅』で撮影した『EL急行』です!
見た目からしてレトロですよね(≧▽≦)
これは期待に胸が膨らみます!!
この写真だけ見るととても令和3年8月に撮ったとは思えないですよね(笑)
昭和って感じがします!
平成生まれなので昭和がどんな感じなのかはわかりませんがww
実は大井川鉄道には毎年ソドー島からトーマスがやってくるので家族連れに大人気なんです(*^□^*)
終点の千頭駅では「トーマス」のイベントをやっていました!
この4台、なんとおしゃべりもするんですよ!
ただ、会話がほとんどかみ合っていなかったのはシュールでしたww
帰りも『EL急行』に乗車しました!
引っ張ている客車も昭和30年代に製造されたもので冷房はもちろん扇風機も付いていません!
その為映画やドラマの撮影にもよく使われるそうです!
気分は映画俳優で(笑)
客車の中は暑かったですがトンネルに入ると風がひんやりと気持ちよくて最高でした(e^□^e)
大井川鐡道にはかつて別の鐡道会社で走っていた車両も活躍しています!
この電車は南海電鉄で活躍していた『ズームカー』です
一度引退した電車にまた乗ることができるのも鉄オタからすると嬉しいですよね\(≧U≦)/