宿・ホテル予約 > 静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 白壁 和とモダンが織りなす里山の古民家のブログ詳細

宿番号:342265

昭和29年創業、静かに時が流れる昔ながらの古民家の宿

ハイクラス

湯ヶ島温泉
【電車】伊豆箱根鉄道「修善寺駅」よりバス30分 【車】 東名高速「沼津IC」より伊豆縦貫道経由49分

白壁 和とモダンが織りなす里山の古民家のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    天城の紅葉 金山不動の滝のもみじ

    更新 : 2012/11/12 22:48

    湯ヶ島のもみじも少しずつ色ずいて秋の色が増えて
    きました。

    写真は、金山(かねやま)の不動の滝のもみじです。

    ここ金山は、江戸時代の伊豆三大金山の一つで、

    慶長年間46年に亘、徳川幕府を支えた金を産出した地。

    不動の滝は昔、大鹿を追った猟師が黄金の不動明王を

    ここで拝したことからこの名が付いたと言われています。

    紅葉の時期は、ここ金山から持越まで県道59号線沿いの

    紅葉もいいですね。

    秋の天城をどうぞお楽しみください。

    女将特製の散策マップを用意しております。



    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。