宿番号:342265
白壁 和とモダンが織りなす里山の古民家のお知らせ・ブログ
韮山反射炉
更新 : 2012/12/18 22:39
韮山の反射炉は、品川台場に大砲を設置するため、
韮山代官江川太郎左衛門英龍が天保六年(1835)に
韮山の鳴滝に建設したものです。ただ今、伊豆の国市では
平成二十七年度の世界文化遺産登録を目指し、市を挙げて
運動を行っています。富士山と共に、世界文化遺産になると
いいですね。
反射炉は、伊豆箱根鉄道線伊豆長岡駅より
東に1.2キロの所にあります。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅