宿番号:342265
白壁 和とモダンが織りなす里山の古民家のお知らせ・ブログ
湯ヶ島温泉、二百枚の山桜。
更新 : 2013/3/30 22:47
写真は、見頃を迎えた二百枚の山桜。
湯ヶ島は、若山牧水が大正十一年に23首の山桜の歌を
詠んだ地。二百枚には当時のままの山桜が残っており、
今でも花の時期には、山一面が薄紅色に染まりきれいです。
ちなみに二百枚の地名は、徳川幕府を支えた金山の一つで、
一日に慶長小判二百枚分の金を産出したことから、
この名前が付いたと言われています。明治の時代にも、
ここに世古の滝鉱山があり金の採掘をしていました。
二百枚は、私共から西天城方面に向かい約2キロ、
車で5分程で行けます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
静岡県 > 中伊豆 > 修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 修善寺駅