宿番号:342304
コンフォートホテル大阪心斎橋のお知らせ・ブログ
春休みの予定はお決まりですか?
更新 : 2022/3/27 17:28
大阪くらしの今昔館をご存じの方もいらっしゃるかと思います。
現在、常設展以外に企画展【浪花 なりわいづくし】が開催中です。
江戸時代、『天下の台所』と言われ米をはじめとして、全国の農産物や海産物・名産品など
様々な物資の集積地だった大坂。
商業をはじめ物流・金融の中心地となり、経済都市として繁栄しました。
一方で有名な神社や料理店、桜や紅葉のみどころなど人々が多く訪れる観光名所もできました。
経済都市として、また観光都市、遊興都市としてはんえいした大坂には、
華やかな都市文化を支える多種多様な生業(なりわい)が成立しました。
絵画資料に描かれた「働く人々」の姿から、江戸時代の大坂で営まれた多種多様な生業を紹介。
生き生きと働くに飛戸の姿を通して、大坂の活気と賑わいが伝わってきます。
江戸時代から姿形を変え、現在の職業に通じているものもあるかもしれませんね。
開館時間:10時から17時(入館は16時30分まで)
閉 館 日:火曜日
開催期間(企画展):3月3日〜4月10日
入 館 料:一般400円 高校・大学生300円(学生証提示・要)
交 通:大阪メトロ堺筋線・谷町線、阪急電鉄「天神橋筋六丁目」駅3番出口から直結