宿・ホテル予約 >  福島県 >  福島・二本松 >  福島・飯坂・土湯・高湯 > 

野地温泉ホテルの写真

宿番号:342484

お風呂クチコミ★5.0!乳白色で優しい野地温泉は源泉かけ流し100%

JR福島駅から車で約50分。猪苗代駅から車で約50分。11〜4月中旬はスタッドレスタイヤ着用下さい。

野地温泉ホテルの写真

部屋

【別館】和室(一例)手つかずの自然に囲まれた静かで澄んだ空気の中でグッスリお休み下さい。
【別館】和室(一例)手つかずの自然に囲まれた静かで澄んだ空気の中でグッスリお休み下さい。
【本館】和室(一例)市街の夜景が見えるお部屋と山側のお部屋がございます。
【本館】和室(一例)市街の夜景が見えるお部屋と山側のお部屋がございます。
【別館】和室(一例)
【別館】和室(一例)
【本館】和室17畳表側
【本館】和室17畳表側
【本館】和室14畳裏側
【本館】和室14畳裏側
【本館】和室10畳裏側
【本館】和室10畳裏側
【本館】和室8畳裏側
【本館】和室8畳裏側
【特別室】
【特別室】
【特別室】
【特別室】
【特別室】
【特別室】
部屋の情報をみる
洋室 和室 和洋室 その他 総部屋数
0室 61室 0室 0室 61室

 

標準的な部屋設備 全室冷暖房・テレビ・衛星放送・空の冷蔵庫
インターネット関連 全室対応
[接続方法] 無線LAN
[PC貸し出し] なし
[インターネット接続] 無料

風呂

【鬼面の湯】ブナの原生林を眺めながら浸かる贅沢空間
【鬼面の湯】ブナの原生林を眺めながら浸かる贅沢空間
【鬼面の湯】
【鬼面の湯】
【鬼面の湯】秋には紅葉も眺められます
【鬼面の湯】秋には紅葉も眺められます
【鬼面の湯】鬼面の湯付近の残雪はGW辺りまで残っています。
【鬼面の湯】鬼面の湯付近の残雪はGW辺り...
【鬼面の湯】夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気になります
【鬼面の湯】夜にはライトアップされ幻想...
【鬼面の湯】鬼面の湯入口
【鬼面の湯】鬼面の湯入口
【鬼面の湯】鬼面の湯の由来になります
【鬼面の湯】鬼面の湯の由来になります
【千寿の湯】窓からは源泉の噴煙を見ることができます。
【千寿の湯】窓からは源泉の噴煙を見るこ...
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段階の温度が楽しめます。
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段...
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段階の温度が楽しめます。
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段...
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段階の温度が楽しめます。
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段...
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段階の温度が楽しめます。
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段...
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段階の温度が楽しめます。
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段...
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段階の温度が楽しめます。
【千寿の湯】野地の原点、総檜風呂。3段...
【千寿の湯】桧のいい香りに包まれてゆったりと温泉をご堪能下さい
【千寿の湯】桧のいい香りに包まれてゆっ...
【脱衣所】木のぬくもりが温かい造り。
【脱衣所】木のぬくもりが温かい造り。
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴したままいける心踊る露天風呂
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴した...
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴したままいける心踊る露天風呂
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴した...
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴したままいける心踊る露天風呂
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴した...
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴したままいける心踊る露天風呂
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴した...
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴したままいける心踊る露天風呂
【天狗の湯】内湯から露天風呂へ入浴した...
【扇の湯】女性大浴場
【扇の湯】女性大浴場
【扇の湯】女性大浴場
【扇の湯】女性大浴場
【剣の湯】男性大浴場
【剣の湯】男性大浴場
【剣の湯】男性大浴場
【剣の湯】男性大浴場
【剣の湯】男性大浴場
【剣の湯】男性大浴場
【羽衣の湯】女性専用露天風呂
【羽衣の湯】女性専用露天風呂
【羽衣の湯】女性専用露天風呂
【羽衣の湯】女性専用露天風呂
【サウナ】
【サウナ】
【野地温泉源泉】常に湯煙が上がり豊富な湯量が自慢です。
【野地温泉源泉】常に湯煙が上がり豊富な...
風呂の情報をみる
温泉 有り 温泉掛け流し※人工温泉含まず にごり湯
露天風呂 あり(男女ともあり(時間交代含む)・貸切不可)
露天 内湯 サウナ
混浴 混浴 混浴
2 3 0 2 2 0 1 1 0
その他の風呂施設 サウナ
風呂利用条件 サウナ16:00〜24:00で利用可です。「天狗の湯」「千寿の湯」「鬼面の湯」は3時間毎に男性・女性入替え制。4〜6月、10月〜12月、7月〜9月、1月〜3月では入浴時間が異なります。

料理

グレードアッププラン夕食一例
グレードアッププラン夕食一例
スタンダードプラン夕食一例
スタンダードプラン夕食一例
シニアプラン夕食一例
シニアプラン夕食一例
ご朝食
ご朝食
グレードアッププラン夕食一例(2020年12月〜)
グレードアッププラン夕食一例(2020年12...
グレードアッププラン夕食※イメージ
グレードアッププラン夕食※イメージ
グレードアッププラン夕食一例
グレードアッププラン夕食一例
スタンダードプラン夕食一例(2020年12月〜)
スタンダードプラン夕食一例(2020年12月...
スタンダードプラン夕食一例
スタンダードプラン夕食一例
黒毛和牛牛鍋 ※イメージ
黒毛和牛牛鍋 ※イメージ
黒毛和牛すき焼き ※イメージ
黒毛和牛すき焼き ※イメージ
黒毛和牛の網焼き※イメージ
黒毛和牛の網焼き※イメージ
伊達鶏朴葉焼き ※イメージ
伊達鶏朴葉焼き ※イメージ
グレードアッププラン御造り ※イメージ
グレードアッププラン御造り ※イメージ
スタンダードプラン御造り一例
スタンダードプラン御造り一例
山菜の天ぷら ※イメージ
山菜の天ぷら ※イメージ
グレードアッププラン前菜 ※イメージ
グレードアッププラン前菜 ※イメージ
スタンダードプラン前菜 ※イメージ
スタンダードプラン前菜 ※イメージ
当館料理長
当館料理長
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
スタンダードプラン夕食 ※イメージ
スタンダードプラン夕食 ※イメージ
福島県産黒毛和牛網焼 ※イメージ
福島県産黒毛和牛網焼 ※イメージ
福島県川俣町の地鶏 川俣シャモ鍋 ※イメージ
福島県川俣町の地鶏 川俣シャモ鍋 ※イ...
福島県産黒毛和牛すき鍋 ※イメージ
福島県産黒毛和牛すき鍋 ※イメージ
伊達鶏網焼 ※イメージ
伊達鶏網焼 ※イメージ
福島県産黒毛和牛むし鍋 ※イメージ
福島県産黒毛和牛むし鍋 ※イメージ
伊達鶏陶板焼 ※イメージ
伊達鶏陶板焼 ※イメージ
グレードアッププラン御造里 ※イメージ
グレードアッププラン御造里 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
スタンダードプラン夕食 ※イメージ
スタンダードプラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン御造里 ※イメージ
グレードアッププラン御造里 ※イメージ
黒毛和牛牛肩ロース ※イメージ
黒毛和牛牛肩ロース ※イメージ
スタンダードプラン黒毛和牛切落 ※イメージ
スタンダードプラン黒毛和牛切落 ※イメ...
白魚・たらの芽の揚物 ※イメージ
白魚・たらの芽の揚物 ※イメージ
サーモンと帆立貝のタルタルミルフィーユ仕立て ※イメージ
サーモンと帆立貝のタルタルミルフィーユ...
蛤土瓶蒸し ※イメージ
蛤土瓶蒸し ※イメージ
金目鯛の焼物 ※イメージ
金目鯛の焼物 ※イメージ
カレイの焼物 ※イメージ
カレイの焼物 ※イメージ
グレードアッププラン前菜 ※イメージ
グレードアッププラン前菜 ※イメージ
スタンダードプラン前菜 ※イメージ
スタンダードプラン前菜 ※イメージ
水菓子 ※イメージ
水菓子 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
グレードアッププラン夕食 ※イメージ
スタンダードプラン夕食 ※イメージ
スタンダードプラン夕食 ※イメージ
黒毛和牛ロース ※イメージ
黒毛和牛ロース ※イメージ
ふぐ土瓶蒸し ※イメージ
ふぐ土瓶蒸し ※イメージ
吉次焼 ※イメージ
吉次焼 ※イメージ
かき玉地蒸し ※イメージ
かき玉地蒸し ※イメージ
あん肝ポン酢あん掛け ※イメージ
あん肝ポン酢あん掛け ※イメージ
蓮根万十穴子巻 ※イメージ
蓮根万十穴子巻 ※イメージ
サーモンと帆立貝のタルタルミルフィーユ仕立て ※イメージ
サーモンと帆立貝のタルタルミルフィーユ...
スタンダードプラン御造り ※イメージ
スタンダードプラン御造り ※イメージ
グレードアッププラン前菜 ※イメージ
グレードアッププラン前菜 ※イメージ
スタンダードプラン前菜 ※イメージ
スタンダードプラン前菜 ※イメージ
丸みかんコンポートヨーグルトソース ※イメージ
丸みかんコンポートヨーグルトソース ※...
蛸と海老のサラダ彩りジュレ・ビーフシチュー ※イメージ
蛸と海老のサラダ彩りジュレ・ビーフシチ...
川俣シャモつみれ鍋と雲丹豆腐 ※イメージ
川俣シャモつみれ鍋と雲丹豆腐 ※イメージ
蛸と海老のサラダ彩りジュレ・川俣シャモみぞれ煮 ※イメージ
蛸と海老のサラダ彩りジュレ・川俣シャモ...
お刺身一例(2023年9月〜)
お刺身一例(2023年9月〜)
お刺身一例(2023年9月〜)
お刺身一例(2023年9月〜)
お料理グレードアップ一例(2023年9月〜)
お料理グレードアップ一例(2023年9月〜)
鶏肉と木ノ子の鍋(2023年9月〜)
鶏肉と木ノ子の鍋(2023年9月〜)
スタンダードプランお料理一例(2023年9月〜)
スタンダードプランお料理一例(2023年9月...
お料理グレードアップ一例(2023年9月〜)
お料理グレードアップ一例(2023年9月〜)
お料理一例
お料理一例

施設

【フロント】お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ
【フロント】お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ
【フロント】お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ
【フロント】お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ
【ロビーホール】皆様お揃いでお寛ぎください
【ロビーホール】皆様お揃いでお寛ぎください
【そばコーナー高山】高原のそば・うどん・ラーメンをお召し上がりください。営業していない日もあります。
【そばコーナー高山】高原のそば・うどん...
レストラン箕輪
レストラン箕輪
【売店】野地温泉ホテル限定品も販売しております!詳しくは下記サービス欄へ♪
【売店】野地温泉ホテル限定品も販売して...
【小宴会場「やまゆり」】
【小宴会場「やまゆり」】
【エントランス】団欒にオススメです
【エントランス】団欒にオススメです
【エントランス】団欒にオススメです
【エントランス】団欒にオススメです
本館と別館の間のエントランスです。とても座り心地のいいソファが自慢です。団らんにオススメします。
本館と別館の間のエントランスです。とて...
春にはツバメが巣を作り、春の訪れを告げてくれます
春にはツバメが巣を作り、春の訪れを告げ...
当館マスコット・モモンガのももちゃんも皆様をお待ちしております♪
当館マスコット・モモンガのももちゃんも...
冬にはこんなに立派なツララがお出迎え!
冬にはこんなに立派なツララがお出迎え!
施設の情報をみる
ハンドタオル ボディソープ ドライヤー 温水洗浄トイレ
歯ブラシ・歯磨き粉 × 石けん 羽毛布団 くし・ブラシ
バスタオル 浴衣 髭剃り    
シャンプー
(リンスインシャンプー含む)
× パジャマ シャワーキャップ    
× リンス × バスローブ 綿棒    
施設内容 宴会場・ラウンジ・禁煙ルーム
サービス&レジャー
(手配含む)
マッサージ(有料)・将棋・囲碁・マージャン(有料)・デイユース(有料)
現地で利用可能なクレジットカード JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・セゾン・デビットカード
※オンラインカード決済で利用可能なクレジットカードとは異なる場合がございます。
標準的な
チェックイン時間
14:00〜 ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
標準的な
チェックアウト時間
〜10:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。
補足 食物アレルギーをお持ちのお客様は、直接宿へご連絡下さい。
※アレルギーの有無ですので、好き嫌いでの対応はお断りさせて頂きます。

サービス

野地温泉ホテル限定【鬼面漬】
野地温泉ホテル限定【鬼面漬】
野地温泉ホテル限定【銘菓 野地の旅】蒸しきんつば
野地温泉ホテル限定【銘菓 野地の旅】蒸しきんつば
野地温泉ホテル限定【ごまばっ菓子】
野地温泉ホテル限定【ごまばっ菓子】
野地温泉ホテル限定【笹の川 増醸酒】
野地温泉ホテル限定【笹の川 増醸酒】
野地温泉ホテル限定【笹の川 純米酒】
野地温泉ホテル限定【笹の川 純米酒】
野地温泉ホテル限定【ウィスキー】
野地温泉ホテル限定【ウィスキー】
野地温泉ホテル限定【焼酎 弁慶】
野地温泉ホテル限定【焼酎 弁慶】

外観

【外観】ようこそ、野地温泉ホテルへ♪
【外観】ようこそ、野地温泉ホテルへ♪
【外観】雲上の湯巡りの宿
【外観】雲上の湯巡りの宿
【外観】当館は標高1200mに位置する雲上の温泉宿です
【外観】当館は標高1200mに位置する雲上の温泉宿です
【外観】秋の紅葉と鬼面山
【外観】秋の紅葉と鬼面山
【冬の外観】雪見風呂がお楽しみいただけます
【冬の外観】雪見風呂がお楽しみいただけ...

周辺・景観

【ほこほこ地蔵】みなさまの旅の安全を祈願しております
【ほこほこ地蔵】みなさまの旅の安全を祈願しております
【長寿観音】敷地内の西側で皆様の長寿円満を祈願しております
【長寿観音】敷地内の西側で皆様の長寿円満を祈願しております
【ブナッ子路遊歩道】季節毎に様々な高山植物をご覧いただけます。
【ブナッ子路遊歩道】季節毎に様々な高山植物をご覧いただけます。
【ブナッ子路】滝上が原生林に覆われていて、夏でも冷たい水質が保たれています。
【ブナッ子路】滝上が原生林に覆われてい...
【ブナッ子路】季節毎に様々な高山植物をご覧いただけます。
【ブナッ子路】季節毎に様々な高山植物を...
土湯峠湿原遊歩道(水芭蕉群生地)まで徒歩15分です
土湯峠湿原遊歩道(水芭蕉群生地)まで徒...
【土湯峠湿原】
【土湯峠湿原】
【ブナッ子路】美しい山頂からの眺め。
【ブナッ子路】美しい山頂からの眺め。
【ブナッ子路】山頂からの美しい眺め。
【ブナッ子路】山頂からの美しい眺め。
【ブナッ子路】ブナ林の残雪が完全に消えるのは6月になってからです。
【ブナッ子路】ブナ林の残雪が完全に消え...
【ブナッ子路】ブナの原生林で森林浴♪
【ブナッ子路】ブナの原生林で森林浴♪
春には美しい桜がお楽しみいただけます。
春には美しい桜がお楽しみいただけます。
秋には紅葉が絶景です。
秋には紅葉が絶景です。
安達太良山の紅葉は絶景です
安達太良山の紅葉は絶景です
秋には紅葉が絶景です。
秋には紅葉が絶景です。
3階客室からの眺望です。冬季の青と白のコントラストが輝きます
3階客室からの眺望です。冬季の青と白の...
【夕闇】標高1200mの雲に近い当館ならではの景色です
【夕闇】標高1200mの雲に近い当館ならで...
お部屋から見た福島市の夜景
お部屋から見た福島市の夜景
ホテル前の雲海です。普段は福島市の市街地が一望できますが雲海も見事です。
ホテル前の雲海です。普段は福島市の市街...
ホテル前の雲海です。普段は福島市の市街地が一望できますが雲海も見事です。
ホテル前の雲海です。普段は福島市の市街...
ホテル前の雲海です。普段は福島市の市街地が一望できますが雲海も見事です。
ホテル前の雲海です。普段は福島市の市街...
福島市の夜景も眺められます
福島市の夜景も眺められます
幕滝。切り立った岩壁を一気に落ちる水の流れは壮観です!
幕滝。切り立った岩壁を一気に落ちる水の...
磐梯吾妻スカイラインは吾妻連峰を縫うように続く観光道路です!紅葉の眺めは絶景です!
磐梯吾妻スカイラインは吾妻連峰を縫うよ...
磐梯吾妻スカイラインは吾妻連峰を縫うように続く観光道路です!最高標高1622mで福島市内を一望できます。
磐梯吾妻スカイラインは吾妻連峰を縫うよ...
五色沼。五色沼、小野川湖、秋元湖、檜原湖を代表に大小の湖沼群が80余が点在した美しい高原。
五色沼。五色沼、小野川湖、秋元湖、檜原...
9月下旬から10月上旬に紅葉する裏磐梯
9月下旬から10月上旬に紅葉する裏磐梯
東北サファリパーク。間近で見る野生の動物は迫力バツグンです!
東北サファリパーク。間近で見る野生の動...
あづま総合運動公園には520mにわたる116本のイチョウ並木の下、ウォーキングを楽しむことができます。
あづま総合運動公園には520mにわたる116...
花見山公園。「福島に桃源郷あり」と語る程に桜を始めとした鮮やかな花々が咲き誇る様は、圧巻の一言です!
花見山公園。「福島に桃源郷あり」と語る...
野口英世記念館。野口英世の生い立ちを各コーナーに分け、 遺品や写真などが展示してあります。
野口英世記念館。野口英世の生い立ちを各...
四季の里。ハーブ園、憩の場や、ガラス工芸、 こけし工芸などの体験施設も充実しています!
四季の里。ハーブ園、憩の場や、ガラス工...
猪苗代湖。水面に磐梯山の姿を映すことから「天鏡湖」とも呼ばれています!
猪苗代湖。水面に磐梯山の姿を映すことか...

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

ページの先頭に戻る
 
[旅館]野地温泉ホテル じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

近隣駅・空港からホテルを探す

二本松駅