宿・ホテル予約 > 静岡県 > 西伊豆 > 戸田・土肥 > ときわやのブログ詳細

宿番号:342544

お子様連れ大歓迎の宿【海一望の2つ貸切家族風呂 無料】家族旅行

戸田温泉
東名沼津IC、新東名長泉沼津ICより車で約70分、伊豆箱根鉄道 修善寺駅よりバス50分、下車徒歩1分

ときわやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    第15回 あいうえお作文 『自動販売機』

    更新 : 2012/11/12 12:06

    じ、
     自販機でジュースを買うことなんて、
     何気ない日常の一コマでしかなかった。
     あの自販機に出会うまでは。。

    ど、
     どこのメーカーでも良いから
     近くに自販機がないかと歩いていると、
     細めの自販機を1台見つけた。
     
     最初の出会いから、衝撃的だった。。

    う、
     売り切れが8ヶ所!?

     そんなに売れてるのか、
     いや、業者が来てないパターンか。。
     まぁ、どちらでも良いが…
     飲料の選択肢は3つ。
     コーヒー系か、お茶か、オレンジジュースか。
     あまり悩まず決まった。
     オレンジジュースのボタンを押した。
       
       ガコンッ

     お茶が出てきた。

    はん、
     半信半疑で、次の日また同じ自販機の前に来た。
     やはり売り切れランプは昨日のまま。
     二回も同じ事が続くか? ありえない。
     だって押したのは、オレンジジュース。
     業者のミスだ。
     一本だけ、オレンジの列に
     お茶を入れてしまったんだろう。
     なんとなく、リベンジのような気待ちになった。
     昨日と同じく、ちょうど120円お金を入れて、
     オレンジジュースのボタンを押した。
       
       ガコンッ

     お茶が出てきた。

    ば、
     バカか俺は!!

     一昨日、昨日と、
     何で二回も同じ事を繰り返したんだ!!
     
     あのボタンを押しても…
     お茶しか出てこない…

     …ということは、、、間違いない。

     お茶とジュースが入れ換わってる。。
     
     業者が一本どころじゃなく、、
     列ごと間違えてるパターンだ!!

     特別、オレンジジュースが好きというわけではない。

     ただ、その自販機のオレンジジュースを
     どうしても飲みたくなっていた。

     三日連続で、その自販機の前に来た。
     自販機の表情はいつもと変わらない。
     120円を入れ、ボタンを押した。

     
     お茶のボタンを押した。



       ガコンッ



     お茶が出てきた。


     自販機でお茶のボタンを押したら、お茶が出てきた。


    い、
     『いつも先輩どこ行ってるんですか?昼休み。
      てか、一昨日も昨日も、お茶飲んでませんでした!?
      今日もですか!?』

    き、
     『今日もだよ(^□^*)』
     
     その日はなんだかスッキリした気分だった。
     このお茶の後味のように…。


    ほんとのようなウソのような、
    ウソのようなほんとの話。。(゜-゜)
     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。