宿・ホテル予約 > 京都府 > 丹後・久美浜 > 久美浜・小天橋 > 全室オーシャンビュー リゾーピア久美浜のブログ詳細

宿番号:342664

お食事が旅の目的の方におすすめ!ご夕食高評価ホテル♪

久美の浜温泉郷
京都丹後鉄道『久美浜駅』より車で約10分/JR『豊岡駅』より車で約30分。送迎バス予約制運行あり。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

全室オーシャンビュー リゾーピア久美浜のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    自然と歴史溢れる生野銀山

    更新 : 2011/9/19 21:06

    皆様こんにちは。
    3連休の最終日いかがお過ごしでしょうか。
    久美浜では天候にも恵まれ
    無事丹後ウルトラマラソンも開催され、たくさんのランナーやお客様で賑わいました。

    マラソンに参加されたランナーの方朝早くからお疲れ様でした。
    100キロを完走されたお客様は足を引きずられながら帰られてました。
    本当にお疲れ様でした。

    そんな疲れた身体を癒してくれるのは、家族や友人、恋人・・・
    そしてなにより自然のパワーですね。
    大自然と歴史が包んでくれるスポット、これが「生野銀山」です。

    写真は紅葉には少し早いので、
    今の季節の緑が生い茂って滝と川のマイナスイオンたっぷりの写真になります。

    生野銀山で銀が発掘されたのが今から約1200年も前の807年に遡り
    室町、戦国、江戸、明治時代に渡り栄えた銀山で
    石見銀山と並んで日本を代表する銀山の1つとなっています。

    江戸時代に置かれた生野代官所の門を潜ると
    そこは昔にタイムスリップしたかのような大自然が・・・。

    資料館で歴史を学んでいただいた後は
    いよいよ歴史を身近に感じれる自然の旅。

    生野銀山を外から見る「坑道外コース」は
    往復30分にわたり掘り進められたたくさんの採掘跡を探索できます。

    実際に掘り進められた「坑道内コース」では
    この時期には嬉しい気温がなんと、13℃!!!
    今の時期は坑道外コースで汗をかいた後に坑道内コースに行くと
    暑さも吹っ飛ぶ涼しさで一気に身体がひんやり。
    何か薄手の羽織るものがあったほうがいいですよ。

    1キロにも及ぶ鉱山洞窟の中にはたくさんの人形が江戸時代と近代に分かれ、
    それぞれの採掘の方法が忠実に再現されています。

    また生野銀山は季節によっていろんな色に染まり
    春は桜のピンク、夏は草木生い茂る緑、秋は紅葉の赤、冬は雪化粧の白
    どの季節も美しい自然の色と鉱山が魅了してくれます。

    秋分の日からの3連休久美浜にお越しの際は
    自然と歴史の生野銀山で癒しと浪漫を味わってみてはいかがでしょうか。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる