宿番号:343000
自家源泉掛け流しの宿 強羅環翠楼のお知らせ・ブログ
大涌谷周辺における火山活動について
更新 : 2015/7/8 17:46
箱根強羅観光協会
大涌谷周辺における火山活動について
平成27年6月30日(火)午後0時30分に
気象庁が箱根町大涌谷周辺の入山規制を発表し、
噴火警戒レベルを3に引き上げました。
これに伴い、規制の対象となる範囲が大涌谷噴煙地を中心とした半径約300mから、
半径約1Kmに広げられました。
今回の措置により、県道734号・735 号(早雲山〜姥子間)を
通行止めと一部の住民に対し避難指示が発令されました。
交通規制
・県道734号、735号(早雲山駅〜姥子間)通行止め
・箱根ロープウェイの全線運休
7月6日から強羅駅〜桃源台駅(直行)、
桃源台駅〜姥子駅(直行)までの代行バスが運行します。
(早雲山駅、大涌谷駅には停車しません。強羅駅から姥子駅へ行かれる方は桃源台駅で姥子駅直行バスにお乗り換えください。)
・箱根登山鉄道及びケーブルカーは通常運転
・箱根登山バスは通常運転
伊豆箱根バスは小田原〜大涌谷〜湖尻〜箱根園線運休。
箱根園・湖尻方面は迂回ルートにて運行。
もしもの時は!(突発的な噴石の飛来など)
6月29日夜から30日にかけてごく小規模な噴火が発生したものとみられます。
立入規制エリアの外までの大きな噴石は考えにくいですが風下側では、
火山灰や小さな噴石が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
噴石等確認された際に野外や木造建物2階上にいた場合は、
堅牢な建物や木造建物1階へ避難してください。
その後の状況によって発令される行政指示や
箱根強羅エリア火山防災協議会作成の避難誘導マニュアルに従い避難してください。