宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 美肌の湯 きのくにやのブログ詳細

宿番号:343243

創業江戸時代、古より湧く自然湧出泉硫黄泉と江戸風貸切風呂が人気

芦之湯温泉
箱根湯本駅より箱根町元箱根港行きバスで30分芦ノ湯下車徒歩1分バス乗り場は1番か2番

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

美肌の湯 きのくにやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    折り紙な旅館1月編!

    更新 : 2012/12/29 16:05

    こんにちは!きのくにやでございます(*´・Д・)ノ
    クリスマスもあっという間に過ぎ、あっという間に年が暮れようとしています。

    今年一年きのくにやをご贔屓に頂いて有難うございました。
    来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    皆様の2012年はどのような年でしたか?
    このブログ読者の方はご存じのように、
    今年はまさかの折り紙デビューの年になった筆者でございます(∩∀`*)ソンナマサカ!

    ということで今月もやって参りました、
    筆者がコツコツ折った折り紙ディスプレイを紹介するコーナーでございますヽ(*゚∇゚)ノ
    (今月はコツコツ折りすぎてとうとう指がけんしょう炎になりました!笑)

    1月のテーマはもちろん「お正月」!
    写真でご覧頂けるようにお正月ということで、
    羽子板&羽、梅の花、枝、干支のヘビ、獅子舞、コマ、鏡餅を
    折り紙で折ってみました!

    一番お気に入りは獅子舞ですね、「頭部」の作り方しか資料がなかったもので、
    どうやって体を表そうかと悩んだ挙句、長方形の台を作り、
    その上から折り紙をかぶせるという手法で作ってみました。

    シンプルな羽子板もなんだかさびしいので、梅の花とダルマの折り紙で飾ってみました!
    ダルマの顔ももちろん筆者が書いております^^;笑

    コマは2種類の折り紙を組み合わせその上から楊枝を刺しました。
    このコマ、本物のように回ってくれるのです♪

    当館へお越しの際、ぜひご覧頂ければと思います。

    (今回も間に合ってよかった!と安堵する間もなく、
    冬の連続するイベントの折り紙に頭を抱える筆者なのでした。笑)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる