宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 美肌の湯 きのくにやのブログ詳細

宿番号:343243

創業江戸時代、古より湧く自然湧出泉硫黄泉と江戸風貸切風呂が人気

芦之湯温泉
箱根湯本駅より箱根町元箱根港行きバスで30分芦ノ湯下車徒歩1分バス乗り場は1番か2番

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

美肌の湯 きのくにやのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    折り紙な旅館4月編!

    更新 : 2013/3/24 14:49

    こんにちは!きのくにやでございますo(*'▽'*)/
    あっという間に3月も後半突入、春休みシーズンに入り箱根は全体的に混雑してきました。
    皆様はどのような春休みを過ごされるのでしょうか?
    花粉のせいでこの時期のティッシュの消費量がやたら多くなる筆者でございます(+_+)\


    さてさて、毎度おなじみ筆者がコツコツ折り紙を折り続ける折り紙ディスプレイ特集、
    今回はちょっと早目の4月折り紙をご紹介いたします!
    4月と言うより5月みたいなものですが、「こどもの日」が近づいてきたので
    昨年より一段とパワーアップしたものをテーマにしました!

    写真でご覧頂けるようにこどもの日に合わせて、
    「兜」「刀」「鎧の収納箱」「三方」を折ってみました☆
    兜は家康モデルが一番迫力があり、恰好よかったので選んでみました。
    やはり歴史好きにはたまらないですね!
    (筆者は歴史ファンになって5年とまだまだ日は浅いですが、やっぱりロマンがあっていいですね!笑)

    本当はできるだけの武将の兜を作りたいところですが、
    ちょっと筆者の体力的に無理かもしれないので(笑)とりあえずひとつに絞らせて頂きました!
    すこーし兜が傾いてるのはご愛嬌ということで(*ノ∀`)笑

    また写真からだとわかりづらいですが、兜の両脇に「徳川の家紋」も折って貼り付けてみましたよ(v゚▽^)
    (家紋があってなんぼです!笑)

    宜しかったらご来館の際、ご覧下さい♪

    <追記>

    ところで、
    このブログを追いかけて頂いてる方でも気付かれたら相当マニアックですが(笑)、
    実はこの5月で筆者が折り紙ディスプレイを折り続けて
    1周年になります!ヽ(´▽`)/ヾ♪ヤッター

    しかし特にこれと言ってお祝いすることもなく、
    いつものように淡々と折り続けるだけだと思いますが(笑)
    これからもご来館の際は、
    どうぞ暖かい目で折り紙たちをご覧になって下されば
    折り紙アレンジャー(オリジナル作品は作れないのでアレンジ専門です笑)として幸いでございます。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる