宿・ホテル予約 > 三重県 > 津・久居・美杉・松阪 >  > フェニックスホテルのブログ詳細

宿番号:343268

ホテルは年季が入ってますが、洗濯・乾燥・仕上が無料サービス付

JR紀勢本線及び近畿日本鉄道名古屋線「津駅」東口から車で7分

フェニックスホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    おかげ参りの神宮参道。『玉砂利』のおかげ参り・!?

    更新 : 2014/5/1 21:08

    式年遷宮を迎えた『伊勢神宮』は
    昨年1年間にて 約1420万人
    が参拝されたそうです

    すごい数です・( ̄∇ ̄*)


    参拝者多い日には内宮、外宮のあの長い参道が
    人の列で埋ってしまうのですから・・
    その長い参道の足元は、何が敷き詰められているか
    覚えていらっしゃいますか?

    そうです!   『 玉砂利 』

    参道に敷き詰められたその玉砂利は、
    10tダンプ何十台分にもなるそうで、
    毎年鈴鹿から奉納されているそうです。

    しかしこの玉砂利たちも参道から
    日に日に姿を消してしまう・・!?
    という不思議な状況が起こってるとのこと・・
    また、本殿の石段上部まで玉砂利たちが
    登り旅立ってしまっているらしいのです。

    と・・言うのは、記録的な人数の参拝者
    ひとりひとりの足元や、
    ズボンの裾や靴底に着いた玉砂利たちが、
    地道(?)に運ばれてゆくのです。

    一人の参拝者にほんの何粒付着しても
    この記録的な参拝者によって
    参道から姿を消す玉砂利は
    膨大な量になるということです。( ̄∇ ̄*)
     
    ちなみに神宮の参道に敷いてある玉砂利は、
    わざと歩きづらくすることで、
    歩いているうちにじわじわ雑念が消えていくという
    仕掛けらしいです。
    本殿に着くころには、身が清められ
    最高の状態でお参りができるようになっているわけです。
    決して記念に持ち帰ったり
    しないように・・・(。-_-。)

    おかげ参りの余韻に浸り
    ここ津でのんびり、静かに
    滞在ください。

    おとくに泊まって
     お得に楽しんでください。

      お財布にも優しい♪
    三重県津市大門の
      フェニックスホテル!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。