宿番号:343504
天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2025/7/3 21:32
この度昨年実績を残した宿泊施設を表彰する「じゃらんアワード2024」が発表され都道府県部門(51室〜100室)「じゃらんOFTHEYEAR売れた宿大賞」で青森1位で受賞いたしました!(^^)! 昨年ご宿泊いただいたお客様あ...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは!ドーミーイン弘前です。 今回ご紹介するねぷた村では、生演奏の津軽三味線を楽しむこともできます!伝統的な音色が会場に響き渡り、訪れた方々を津軽の文化にどっぷりと浸からせてくれます。演奏者...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/1/8 15:17
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、心より御礼を申し上げます。 本年も変わらぬご厚情を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 今年はイベント情報を定期的に更新していき...
関連する宿泊プラン
更新 : 2024/9/29 13:54
皆様こんにちは! 本日は定番の夜鳴きそばに卵をトッピングした「月見そば」のご案内です! 次の3日間のみの提供です。 9/17(火)…十五夜 10/15(火)…十三夜 11/10(日)…十日夜(とおかんや) お月見は実...
平素はドーミーイン弘前をご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 お客様からの再開の声を多数頂いておりましたが、この度9月1日の送りから再開する運びとなりました。 事前予約制でございますので、前日ま...
関連する宿泊プラン
皆様こんにちは! 本日は朝食バイキング メニュー一例のご紹介です! @つがる漬け 数の子・大根・昆布等の漬物です!ご飯に大変良く合います! A杏の紫蘇巻き 杏を紫蘇で巻いております!お湯に浸して食...
皆様こんにちは! 本日は朝食バイキング メニュー一例のご紹介です! @ほたてご飯 青森県は、ほたても有名なんです!もちろん通常の白米もご用意しております! Aあさりの味噌汁(日替わりメニューの為毎...
皆様こんにちは! 本日は朝食バイキング メニュー一例のご紹介です! ◆味めぐり小鉢横丁 季節によって異なる小鉢を提供しております! もちろんお好きなだけ取り放題!! 和を中心としたものが多く、優しい...
皆様こんにちは! 本日は朝食バイキング メニュー一例のご紹介です! @揚げ物(から揚げ・エビフライ、ポテト等) お子様にも大人気!朝はがっつり食べてエネルギッシュな1日にして下さい! Aサラダ ※...
皆様こんにちは! 本日は朝食バイキング メニュー一例のご紹介です! @卵料理(オムレツ・目玉焼き) オムレツはご要望があれば目の前でできたてをお作り致します! A焼き魚(鮭・鯖) 丁度いいサイズの...
皆様こんにちは! 本日は弘前城雪燈籠まつりのご紹介です! 公園内には約150基に及ぶ大小様々な雪燈籠や雪像が公園内に配置されます! 本丸から岩木山に向かって望む蓮池の周りには、ローソクを灯したミニカマク...
仙台にあるこの通り、戦災復興時に計画された道路だそうです。 名前は、1947年に地元新聞の公募で決まったんですって。 『杜の湯 ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通』 旅行が好きな、放浪いんこがお届けします! ...
日本三大美人といえば? 京美人 博多美人 ・ ・ ・ そう。ここ、秋田美人です。 三大美人と言われる理由は諸説あるようですが、 美しいと言われると、やっぱり嬉しいですね。 『中通温泉 こまちの湯 ...
東北新幹線で、東京駅へ最短77分。 東北自動車道、磐越自動車道、福島空港との高速交通網。 東日本の交通の要所として「陸の港」とも呼ばれるこの街。 ドーミーインEXPRESS三河安城と同じく「EXPRESS」の冠はこ...
今回は、ねぷた祭と桜が有名なこの街から。 『天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前』 ねぷた?ねぶた?どちらが正しい? 弘前ねぷた祭 青森ねぶた祭 元々は睡魔を追い払う「眠り流し」の風習から来てお...